
11ヶ月の女の子が離乳食を食べる際に、最近残りを吐き出してしまうことに悩んでいます。食への興味が薄く、ストレスを感じています。同じような経験がある方からアドバイスを求めています。
11ヶ月 離乳食について
11ヶ月の女の子です。
元々遊び食べというか、食への優先度が低いのかあちこち興味があって座って食べることがなかなかできない子でした😞
ただ離乳食自体は順調で180-200gは完食してくれていたのですが、ここ最近残り1/3くらいになると口をブーッとしてご飯を出してしまいます😭😭😭
気分を変えようと色々したりしましたがダメで、もう本当にストレスです.....
同じようなお子さんいますか?何かアドバイス等いただけるとありがたいです😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
下の子が1歳2ヶ月までほぼ何も食べませんでした!
離乳食は毎回1口食べたら親は大喜び、80gのBF完食は1回しかありません😂
ですが断乳したら一気に食べるようになって、今はご飯が大好きです!
うちは食べないせいで低体重でなかなか断乳に踏み込めなかったのですが、もし体重もしっかりあるなら断乳も考えていいと思います☺️(既にされていたらすみません💦)
あとは「そんな時期だよね、いつか食べるか〜!」くらいのスタンスになるのが気楽です🙌🏻
コメント