
年末調整や確定申告について教えてください。A社で年末調整をしたが、B社のバイト分は確定申告が必要でしょうか。昨年の収入は20万円未満です。
年末調整、確定申告について詳しい方おしえてください🥺
現在、A社で正社員(子の看病の為、籍はあるけと出社はしていません。社会保険料などは支払っています)
昨年11月からB社でバイトを始めました。(給料は1回しか貰っていないので年間4万くらい)
説明下手ですみません💦
A社で年末調整はしました。この場合バイト先の分は確定申告が必要になるのでしょうか?
昨年は20万円の収入がないので今年、バイト先で確定申告をすればよいのでしょうか?
- ぱん(1歳8ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ママリ
保育料のこともあると思いますので申告はした方がよろしいかと思います。
特に税金等で追納はないかと思います。
正社員でお休み中に、
バイトはしていいことになっているのですか?
また、欠勤の状態かと存じますが、最大◯ヶ月とか会社によって決められてますが、
そこは問題ないのですか?
6ヶ月のところが多いと思いますが💦

はじめてのママリ🔰
バイト先で確定申告ではなく、バイト先で源泉徴収票を貰ってA社とB社のどちらも確定申告または市民税の申告をします😊20万以下でも確定申告はしなくても市民税の申告は必要えます。
-
はじめてのママリ🔰
必要です💦
- 1月11日
ぱん
ありがとうございます!
保育料ですね😳すっかり忘れていました💦
会社に確認済みです!特に何も言われなかったです🤔9月まで育休でした、、今月から1日2時間、週3回くらいでもどることになりましたが💦