
放ディの先生方には感謝していますが、担当者会議での意見がうちの子の悪口に聞こえることがあります。他の子の話でも同様に感じることがあります。
放ディにはとってもお世話になってるし、先生方に色々相談させてもらって感謝の気持ちも大きいのですが
時折「バカにしてる?」と感じる時があります。
特に担当者会議の時に感じることが多いです💧
あれが出来ないこれが出来ないと色々な意見を言い合う場なのではあるのですが…。ただうちの子の悪口を言ってるだけのように聞こえる時があります。
他のお友達の話になった時のその子に対しての物言いとか聞いてるとうちの子もこんな言われ方をしてるんだろうなぁと感じます💦
- ミルク(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょっとわかります💦
面談の時に、間に入ってくれてる方(他施設の町から委託されてる)と施設の方が他の子の話をちょっとしたりするんですが、あーあの子はね、、、みたいな感じで話すんで、こういう仕事してる人でもちょっと偏見っていうかそう言う言い方するんだって悲しくなります💦
ミルク
わかっていただけて嬉しいです😅
私たち親の前ではやめてほしいですよね💦
うちの子2つディに行ってるのですが1つは全然そんなことなくて、もうひとつの所は私たちを下に見てるなぁというのが凄く感じられて💦
どっかでバカにするような気持ちがあるんだろうなぁと…𖦹.𖦹💧