
保育園で娘が転んで擦り傷を作ったことについて、先生に報告すべきか悩んでいます。大きな怪我ではないため、どうするべきでしょうか。
保育園であったことについてです。
お風呂の時に3歳の娘の脇腹に擦り傷のようなものがあったのでどうしたのか聞くと
外遊びの時にトイレに行きたくなって、お部屋を通った時に滑って転けて床で打った、とのことでした。
1人で行ったので先生も見ておらず、打ったことも言わなかったようで、、
でも触ると痛いようだし…
今さら先生に言うことでもないかなとは思いつつ、打ったにしては傷になってしまっているので何かなーとモヤってます。。
3歳はトイレに1人で行くということも今日知りました😅
明日も登園しますがみなさんなら言いますか?大きな怪我でもないし今さらですかね?💦
- ママリ(4歳0ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
言いません💦
うちは幼稚園ですが、外遊びの時にトイレに行く時は年少さんでも1人でトイレ行きますよ😅
3歳9ヶ月なら何かあったら先生に自分で言うように伝えますね。

MA
痛そうですね💦転んだ時痛くなかったのかな😭💦泣いてたら流石に誰かは気づくでしょうし…
遊んだり、日常の動作の中でも少し痛む様子があるなら、念のため報告しますかね…🥺
押すと痛い程度なら日常生活には問題はなさそうだし特に報告しません
私も子供に、痛いこと辛いこと悲しいことがあったら先生に助けて〜ってするんだよーとは軽く伝えるかなと思います
コメント