
コメント

はじめてのママリ
来年度予算が公表されたら無償化になるかわかると思います(まだ、公表されていなさそうです)
はじめてのママリ
来年度予算が公表されたら無償化になるかわかると思います(まだ、公表されていなさそうです)
「お金・保険」に関する質問
みなさんならいつから扶養抜けて働きますか? 夫 年収700万 私 年収100万弱 子供 年長年少 貯金は毎年100~150万+積立などで30万くらい 現金貯金は1000万ちょっと 私は医療系資格職で今年33になります
入院中なので働きに出る事はちょっと難しく 在宅ワーク探すのにも身動きが制限されてます💦 1日600円稼ぐ方法ないですかね😂 一応保険降りてきたら大幅にプラスになるっていうのは予測できていますが パジャマレンタ…
田舎なので、各自車1台持ってる地域に住んでいます。 普通車(日本車です)2台持っている知り合いが、車税が大変!10万だよ!維持費バカにならない💦と愚痴をこぼしてきます。 うちは旦那が車が趣味なので、普通車2台+軽…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですね、もうしばらく待ってみようと思います!
はじめてのママリ
もうご存知かもしれませんが、愛知県の予算案に第二子無償化入ってましたね。
はじめてのママリ🔰
本当ですか⁈教えていただきありがとうございます!今から情報収集してきます🔍
はじめてのママリ🔰
ちなみにこの「第二子」の考え方は、未就学児の第二子なのか18歳未満の第二子どちらが合っていますか?
予算案には「18歳未満の児童2人以上で構成される世帯の第二子以降の3歳未満時」が対象と記載されていました🙇♀️
はじめてのママリ
実際詳細が出てみないとわからないですが、予算案に記載にあるように18歳未満なんですかね?
今の第三子は未就学児でカウントでしたよね。
はじめてのママリ🔰
そうですよね、カウントの仕方が変わることになるんですかね🧐
「第二子」の考え方が紛らわしいです😅
改めて有益な情報をありがとうございました!