

はじめてのママリ🔰
2019年くらいにたてて、物価高前なので、たてれました。
同じくらいの世帯年収で
6000万くらいでした。

退会ユーザー
1.一馬力
2.600万
3.中国地方 中心部
4.30歳夫婦
去年の8月引渡しで
総額4600万
頭金入れて4100万ローンです🙌🏻

ママリ
①共働き(今は育休中)
②750万程でしたが、育休明けは私が時短になるので下がる予定です😅
③長野県のそこそこ都会
④建てた時は28と27
建物代、外構代含め3800万のローンで、土地代は別です!
祖父所有の使っていない土地があったので早めに建てちゃおう!と建てましたが、土地が無かったらローコストか建売にしていたと思います😂

てんまま
夫が転職しなければ、マイホーム買えなかったです😅
①三男出産まで1年半私が看護師パートしていた以外は一馬力。
②一馬力850万前後+私が扶養内で働いたりする程③札幌
④三十代後半
です。
周りは二十代で50年ローンとかで建てている人も多いです。
余裕あって建てない人もいるし、余裕ないのに建てている人もいるなぁ、と思っています。
田舎だと賃貸が少ないので
強制的に建てなきゃいけない感じもありますよね…
ある程度都会だと、掘り出しものの土地を見つけないと土地代だけでとんでもないですよね😅

痩せたいけど動きたくない
ローンを組んだときは
①一馬力
②800万弱
③関東の程よい田舎(都会へはすぐ出れる)
④30歳
でした!
契約したのが一昨年なので、いろんなものが値上がりした時で4200万でした😇
現在は私も扶養外パートで働いてます!

はじめてのママリ🔰
①共働き
②世帯収入900万
③東京23区
④30代前半、後半
兄が不動産関係なので相談してるのですが、特にこだわりがなくていい家があれば建売でもいいけど、結局あれこれ気になってしまうのであれば注文の方が早いし、金額は本当場所によってだから妥協して安くするよりは場所を変えて住みたい家を作った方がいいよ言われました!私はこだわりない!と思って何軒かお家を見たのですが、動線だったり部屋の作りが気になってしまったので長いローン組んで注文にする予定です🥺

はじめてのママリ🔰
①共働きだけど子供が産まれたら専業になるつもりで建てた
②建てた時は1100万(夫700、私400)現在+150
③大阪府(市内に近い)
④27で家を建てて現在30
建物のみで3600万です。

うに
全部条件は同じです!
コロナ禍真っ只中だったから今より安く、3200万でした🥺
今同じ地域で探すと四千万は余裕で超えてます🥲

はじめてのママり
今打ち合わせ中です
①フルタイム共働き
②世帯年収1100
③福岡中心より
④30前半、後半
うちは初経費とか含めて8000で親からの援助や貯金で頭金いれてローン6000ちょいの予定です

はじめてのママリ🔰
ピンキリですよ!地域によります。ママリは田舎の方が多いイメージなので、ローン5〜9万とかの方がかなり多いので注文だから高いなんて思ったことないです🫢💦💦
関西は高いですよね!
私も市内なのでわかりますー!
コメント