
コメント

こむぎ
子供は2歳、正社員(7時間の時短勤務)で働いています。31歳です。
子供が熱出して欠勤になっても給料は出るので正社員でよかったなって思います。大人と職場で話すことで気分転換にもなります。
昼休み1人でご飯に食べに行けてゆっくりできてリフレッシュできます。
仕事が忙しかったり、嫌なことを言ってくる人がいたり色々ありますが、それも人生だと思ってなんとか乗り切ってます、、、が保育園お迎え行った後はバタバタで疲れます。。。

らすかる
子どもは7歳5歳2歳です。
今は6時間勤務の準社員で寸志ではありますが、ボーナスありの環境です。
子供一人の時は正社員でやってましたが、二人になってから準社員にしました。落ち着いたら正社員にって会社と話してましたが、所長が変わってめちゃくちゃしんどい(精神的に)のでこのまま準社員か辞めると思います。
会社は働きやすい環境で、急な欠勤など柔軟に対応してもらえるのでとてもありがたいですが💦
まだ手のかかる子ども3人と大人の手は自分だけのこの環境で自分のキャパ考えると今の会社で正社員はしんどい😭
-
はじめてのママリ🔰
準社員でボーナスもあるのですね。
お子様3人子育てしながら働いていらっしゃるのですね。
コメントありがとうございます。- 1月10日

はじめてのママリ🔰
子どもは8歳と4歳です。
今はパートですが、下の子が小学生までには資格を取って職場で正社員目指そうと思っています😊
資格さえ取れば、職には困らない業界だと思います?
-
はじめてのママリ🔰
最後の?は余計でした💦
- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
資格を取るご予定なのですね。
参考になります。
コメントありがとうございます。- 1月10日

ままり
正社員で事務職してます!
子どもが3歳のときに今の職場に採用されました!
パート→正社員への転職でした😃
平日は忙しくバタバタですが、なんとか回ってます😂
うちの会社はアラフォーママでも結構採用されてます✨
-
はじめてのママリ🔰
お子様が3歳の時に正社員への転職をされたのですね。
平日の帰宅時間は何時頃ですか?
アラフォーママだと敬遠されがちかと思っていましたが、職場によるのですね😃
コメントありがとうございます。- 1月10日
-
ままり
会社、保育園、自宅が車で5分圏内なので18:00少し前には帰宅してます!
定時は17:30です😃- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
会社と保育園、ご自宅が近いのは良いですね!
とても参考になります。
ご返信いただきありがとうございます。- 1月11日
はじめてのママリ🔰
正社員で頑張っていらっしゃるのですね。
欠勤になってもお給料が出るのは魅力的ですね。
コメントありがとうございます。