

退会ユーザー
大きな声では言えませんがうちも朝からYouTube、YouTubeです😅
他の人には正直には言わないようにしてます😥

はじめてのママリ🔰
そういう環境をご家族が作っているのですから、お子さんにとってはそれが普通なんだと思いますよ😌

はじめてのママリ
朝からYouTubeしてます😅
親よりも子供たちの方が早起きで夫婦起きれないので💦起きるまでいいよーにしてます🥹

m🤍
私は特に気にしてないのでYouTubeに頼ってました☺️
普通か普通じゃないかはわかりませんが
私みたいな人もいれば
YouTubeは絶対見せない人もいますし時間決めてる人もいますよね😌

はじめてのママリ🔰
我が家にとっては普通じゃないです。
でも家庭の方針ですから、夫婦でそういう方針で一致してるなら他所と比較しても仕方ないのでは?🤔
せめて時間を守らせることは必要かなーと思いますが😊

はじめてのママリ🔰
私も前まで朝からつけてましたが今はもうやめました💦

退会ユーザー
我が家では普通ではないですが、
出掛けててもそこら辺で見てる子達も居るし
そうゆう家庭もあるのかなって感じです⸜( ´ ꒳ ` )⸝
(内斜視になったら大変と思って私は極力見せないだけです💦)

退会ユーザー
「普通」ではないと思います
が、うちは見てますよ〜!
ディズニープラスで映画見てる時もあります。が、まあたいして変わらないですね笑

ガオ
我が家では普通です。
朝起きてすぐYouTube見ながら準備、帰ってきてゲーム終わったらYouTube、ご飯食べる時もYouTubeです💦
下の子は車の中でもYouTubeです😭
でも一般的には「普通」ではないと思ってます…
ただ私が楽するためにYouTubeに頼っています💦

パンナコッタ
みなさん回答ありがとうございます❤️
私の質問の仕方がいけなかったのですが、普通かどうかよりも他の家庭ではどんな感じか聞きたかったのに、
普通とはなにか…を考えていただいた方が多くて、質問の仕方間違えたと思いました🤣でもありがとうございました🌷
私はけっこう食に関してはこだわりが強く、友達からもこだわり強いところもっとテキトーでいいのにとディスられてて(❓)テレビ視聴に関してもあまり神経質だといけないかなぁと思って、身近な友達には言えてませんでした😅
皆さんの回答を踏まえ
頑張れる時は他で興味を引き付け
クタクタな日はとことんYouTube様に頼ろうと思います😇

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒
以前小学生バージョンでそれを聞きましたが半数は朝YouTubeOKでした。
なので家庭によりそうです。
コメント