
女の子の名前について相談があります。夫は「ゆいな」と「ゆな」のどちらかを希望していますが、「ゆいな」は義姉の子と似ており、義姉の気持ちが気になります。「ゆな」は長女の名前と統一感がありますが、「湯女」を連想させることが心配です。皆さんはどう思いますか。
女の子の名付けについて。
夫が「ゆいなちゃん」か「ゆなちゃん」がいいそうです。
「ゆいな」は、人気ランキングにも入っており可愛いなとは思いますが、義姉の子供が「ゆいちゃん」で名前が似ています。
夫は「気にしてたら決まらない」と言ってますが、義姉はどう思うのか心配です。
もし義姉の立場だったら、みなさんはどう思いますか?
「ゆな」は、長女が「さな」なので、さな、ゆなで統一性があり可愛いなと私も思いましたが、「湯女」を連想させると知りました。
みなさんは「ゆな」と言う名前はどう思いますか?
やっぱり「湯女」が思い浮かびますか?
- はじめてのママリ🔰あーぷん

退会ユーザー
義姉の子どもがゆいちゃんなら
ゆいなは無しです💦似過ぎです😱
ゆなはおっしゃる通り湯女が浮かびます。

®️®️
ゆなちゃんで、湯女は特に思いません😊
周りにもいるし、可愛いなって思います。
ゆいなちゃんは、義姉の子がゆいちゃんなら避けますね〜💦💦

はじめてのママリ🔰
んー、私も主さんの場合なら義姉さんの子どもと名前が似てるの気にしてしまうかもしれません🥺もし義姉さんの立場でも、どちらも呼び名が「ゆいちゃん」となるのでちょっとな、、、と思うかもしれないです💦
「ゆな」可愛いと思いましたが湯女の連想されると知ってしまうと辞めるかな、、、と思います😅この投稿を見るまでは知らなかったので、湯女の連想はしませんでしたが💡

ママリ
義姉なんてめちゃくちゃ近い親族なので絶対になしです💦
私が義姉の立場だったらすごく嫌だし子供同士合わせるの嫌ですね。呼び方も似るだろうし…。旦那がゆいなちゃん推しでも絶対阻止します。
ゆなちゃんはよく湯女を連想するって聞きますが、湯女を知ってる人ってあんまりいないんじゃないですかね?なので全然嫌なイメージないし可愛いし、さなちゃんと統一性あって良いと思いました✨

R
ゆいな と ゆい は似すぎててちょっと^^;と思ってしまいます。
ゆうなとかなら気にならないですが😅
名付けで色々名前を調べている時に湯女を知ってしまったので、我が子に付けるのは躊躇いましたが、
身近にいても湯女は思い浮かべませんし、可愛い名前だなと思っています✨️

はじめてのママリ🔰
うちの子はゆう○ですが、義姉の所もゆう○です!最後だけ違います!こちら側が後から名付けしましたが、義姉はつけたい名前付けたらいいよって言ってくれてました☺️同じ名前、漢字なら無しですが字も違う、似てるだけなら私も逆の立場なら何も思わないです!
私はお恥ずかしながら女湯という意味がある事知りませんでした!😆

とも
やっぱり思い浮かんじゃいますね💦
ゆなと付けられている子を見ると、親御さんの知識が乏しいのかな…と思ってしまいます。

(๑•ω•๑)✧
義姉のところにゆいちゃんが居るならゆいなちゃんは無しです🤔確かに気にしてたら決まりませんが、それは会社の人の子とか子供の友達の兄弟とか、そういう広い範囲まで気にしてたら、という話かと😅気にせず名付けるにはあまりにも近すぎる関係性だと思いますよ💦
フィギュア好きだったので、キム・ユナが急にキム・ヨナ表記になった時に湯女のことを知りました🤔結構ネットで言われてたので知ってる人は多いと思いますよ🥺

ムージョンジョンLOVE
かなとかみな
とかいくらでもあるので、ゆいなもゆなも避けます

退会ユーザー
私はゆなちゃんって聞いたら湯女?って一瞬頭を過ぎりますよ。
すごく有名なことだし。
まぁそんなつもりでつけたわけじゃないだろうって思うので一瞬頭を過るだけです。自分の子につけようとは絶対ならないです。

はじめてのママリ🔰
ゆいなちゃんの名前はかわいいくてアリですが親戚内に似てる名前がいるならナシですね…
ゆなちゃん良いと思います🌱
また、上の子と似てるのも良いですね♩
湯女は思い浮かばなかったです💦

退会ユーザー
ちょっと似すぎかなと思います🥲義姉の立場なら嫌かな…。
「ゆな」は最近人気ネームですからあまり湯女がどうのこうのと口に出す人はいないですし、知らない人もいますからそこまで過剰に気にしなくていいとは思いますが自分の子なら気になるのでつけないかなと思います🙂↕️

はじめてのママリ🔰
ゆな
はわたしだったらつけないです
ゆいと ゆいな だったら似過ぎて私なら つけないです

✳︎yun✳︎
うちのいとこの奥さんもゆいちゃんて名前ですー😳
しかも女の子だったらゆなにしようかなって思ってましたー🥺‼️奇遇ですー😂✨
湯女←これゆなって読むんですねー知らなかったです!
なんだろう?と思ってググりました🤣
漢字次第だと思います☺️✨
結菜とか優那とか可愛いですよね💓
私は義姉、いとこの子とかと一文字被ってても自分たちのつけたい名前にします😌✨

はじめてのママリ🔰
湯女の事をまだ言ってる人はいつの時代の事言ってんだ?と私は思ってます。笑
考えが古すぎる。笑
ゆなちゃん可愛いと思います❤︎

はじめてのママリ🔰
ゆ がつく名前が最近周りにあまりに多すぎて、ゆ がつく名前が全部同じに見えてきています😰
ゆな はあまりプラスなイメージはないです。
まだ ゆいなが良い気もします

なゆなゆ
うちの子がまさに
ユナですが付ける時に
湯女って考えたことは
1度もなかったです🥹笑
周りから評判めっちゃいいですよ!旦那が付けてくれて漢字は私が考えましたが、ほんとに可愛い名前で後悔した瞬間が無いです☺️ᩚ

はじめてのママリ🔰
名前が似てるのはちょっと避けますね
湯女はそういうのを知ってしまったらどうしても今後頭の片隅に引っかかるのでは無いのでしょうか?
だから別の名前考えるのが無難な気がします。
勿論、ゆなちゃんって子供に会ったとしても殆どの人は可愛い名前だなで終わると思います。
あと、命名ランキングでゆなが上位なら市民権を得たと判断して気にせず付けてもいいのではないでしょうか🤨

はじめてのママリ🔰あーぷん
たくさんのご意見ありがとうございます!
みなさんのご意見を参考にさせていただき、夫と話し合いました。
とても参考になりました。
ありがとうございました!

あんちゃん
うちの子がゆなです!!
時代は令和ですし連想する人はあまりいないんじゃないですかね…?
ゆなちゃん名前可愛いってよく言われます😌✨✨✨
コメント