
お子さんが言葉を話し始めるまで、喃語でおしゃべりしていましたか?それとも静かでしたか?
お子さんがおしゃべりするの遅かった方、
単語が出るまでは結構喃語でおしゃべりしていましたか?
それとも無口な感じでしたか??
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月)

ワーママ
現在4歳の息子は二歳四ヶ月で初めて単語が出ました。生まれてすぐの時から「あー」「うー」と声を発しており、入院中助産師さんから「もう声出してるってことはお喋り早いよ〜!」と言われていました😇
喃語も口数少ない方だったと思います😂

はじめてのママリ🔰
息子が1歳半で単語ゼロで健診ひっかかりましたが、3歳まで様子見で最終的に発達に問題はなしでした
超おしゃべりで、宇宙語ずーっと喋ってました🪐

よぴ🔰
長男君がお喋りが遅かったです。2歳過ぎ頃ママ・パパ、じじ、ばば、わんわん、ブルー、嫌!が話せるくらいで3歳までほぼジェスチャーでした😅すごく無口な感じでしたが大人の言うことは分かっている様だったのでただ単にお喋りする気分じゃなかった様です🤔3歳のお誕生日過ぎたくらいから言葉の爆発期に入り今は他の同年代の子と比べると語彙力とかは多い方になりました😊早口なオタクみたいに「僕が○○しましゅお」と何故か敬語の時もあります😂

おこめ
1歳半検診で単語が少し…程度な息子は、それまでずっと喃語で喋っていました。
3歳からやっと喋り始めたらしい私の弟は、それまで本当に無口でした笑。
人それぞれのようです😌

あゆ
めっちゃ無口でした( ; ; )
コメント