
コメント

4mama
めっちゃわかります〜😭😭
私なんか産後1年経つのに…。悪魔の3歳…。この間なんか1日に3回もビンタしてしまいました…。もう本当、やばいです。それでなくても1日10回以上怒鳴り散らしてるのに。

3児mama
叩くというのは手をペチンぐらいですか??それとも頭をペチン??🤔
叩く事を全否定しているわけではありませんが、叩いたら言う事聞いてくれますか??🤔叩いても聞いてくれないなら叩く意味がないので、ママが自己嫌悪に陥る負のループから抜け出せなくなります😭
お子さんと少し離れる事はできませんか??逃げるというか。
人前では叩きませんよね??だとしたら自宅で…だと思うので叩きそうになるほどイラついたら全無視してトイレに駆け込むとか。
叩きたくないって思えるうちに逃げましょ😭叩くぐらいなら言う事聞かなくても放っておけばいいです。
叩くこと、叩かれることが常習化してしまったら取り返しのつかないことになりますよ😭
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇
おしりのへんをペチンしました。
叩くのは反対派なのにしてしまい後悔です。
叩いたら泣きながらはしていました。
でもこんなやり方いやです。
今日からは違うやり方でしたりとりあえず言うこと聞かなかったら一旦離れたりしようと思います💦
人前で叩いたことはありません。
叩きたくないと思う前に逃げます!!- 1月10日
-
3児mama
お尻だったらまぁ……とは大きい声では言えませんが、まだ引き返す事ができるレベルかと思います💪
叩くのが頭だったら……と心配しましたが、まだ大丈夫💪
カチン!ときたらクールダウンの時間が必要かもしれませんね。
とりあえず今は言う事聞かない時期だと思って過ごして、聞いてくれたら凄く賢い子!!天然記念物並みに凄い子!!だと褒めまくりましょ。3歳児ってそれぐらいの生き物です🤣- 1月10日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇
あれからもうるさくてきつかったのである程度こちらのことは言って聞かなかったら無視してみました。そしたら子供的に落ち着いたらこちらにきました。
なにがいいかわかりませんが口で伝えても暴れるばかりなときは無視したり離れたりします。
今日はすこし1人時間をもらいましたが旦那も息子にキレかけていました😵- 1月12日

はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります。
私も下の子産まれたばかりくらいのとき、よく上の子にイライラし過ぎて叩いてしまってました😥今思うと反省です。でも、もう止められないんですよね。。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙏
下の子が産まれて余計にイライラが増えました😱
叩いた後に後悔してます。。
今日からは違うやり方でしたり言うこと聞かなかったら一旦離れたりしようと思います。- 1月10日

だりあ
うちも言うこと聞きませんが、そりゃ違う人間なので仕方ないですよね〜😇と諦めます笑
はいはい親のいうこと賢く聞く方がのちのち怖いよな?とも思います。外での性格こじれそうで。
時間がないとき、余裕がないときにイライラしがちなので、自分の問題かなと思ってます💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇
そうですよね。違う人間なので全部思い通りに行かないですよね。
あきらめも肝心なのであきらめます。
言うこと聞かないときは離れようと思います。- 1月10日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙏
妊娠中から上の子が不安定だから寄り添ってあげられるようにしたかったのにできず上の子もわがままが凄かったり少し言われたら泣き叫ぶなど思い通りにならないとおもちゃを投げたりするようになりました。。
4mama
赤ちゃん返りもきっとありますよね。本当、気をつけようとは思うものの。今度から子供に手を出す前に自分を叩いてみようかな。
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇
赤ちゃん返りもあるなーと思います😭
私もてを出しそうになったら自分を叩きます。
ある程度聞かなかったら無視しとこうとも思います😱