
コメント

はじめてのママリ🔰
夕飯食べて、お風呂入ってから保湿着替えしたらそのまま寝室直行です😊
寝る前の授乳辞めてからも同じ流れで寝室は真っ暗にして入ってお茶飲んでオルゴールかけて少し話して、そろそろ寝ようねと言って寝てます☺️
うちは授乳で寝落ちしなかったのもあるかもしれませんが、寝る前の授乳辞めても特に変わらず寝てました。

ゆー
絵本1冊読むのはどうですか?😊
1冊読み終わったら「寝ようね」と言って寝かしつけます⑅◡̈*
-
hotate
回答ありがとうございます🤍
寝る前に絵本理想です🥹
保湿終わって、寝室移動の前に一冊って感じですか?
それとも寝室で一冊ですか?
理解できるか、覚醒しないか心配ですが、ゆーさんはいつからその習慣にしましたか?- 1月10日
-
ゆー
寝室で1冊のほうがいいと思います⑅◡̈*
もし、絵本読んでいる途中でウトウトしてしまった際に移動すると目が覚める可能性が…😅
まだ子どもはいません💦
ですが保育士時代にお昼寝前に子どもが布団に入ってから絵本1冊読んで、それが終わってから寝かせるようにしてました⑅◡̈*- 1月10日
-
hotate
保育士さんのアドバイス参考になります🥹
少しずつ試してみたいと思います!ありがとうございます😊- 1月11日
hotate
回答ありがとうございます🤍
真っ暗の中、お茶のんでて溢れないですか?😳
真っ暗な寝室に移動すれば寝るってなるといいな〜🥺と思いました!オルゴールとお話し、少しずつやってみたいと思います!
はじめてのママリ🔰
寝る時はマグで飲むので溢さないです☺️
真っ暗だと雰囲気に寝やすいし寝るんだなーと本人も分かりやすくてうちはずっとこのルーティンにしてます!
お子さんに合ったルーティン見つかるといいですね😊
hotate
たしかに寝る環境作りは大切ですよね!
試してみたいと思います!
ありがとうございます😊