※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

年長の息子が悪さをしており、周囲と比べて悩んでいます。性格は改善しにくいのでしょうか。小学生になったらさらに悪化するのでしょうか。

年長息子の悩みです。
毎日担任の先生から、悪さしてます。話聞きません。お友達も悪いけど、喧嘩しました。など言葉は違えど言われます😞

周りはいい子に見えてしまって本当に嫌になります。
今ある性格は中々直らないですよね、、?
小学生になったらもっと酷くなるのでしょうか😣

コメント

まぬーる

年長になってからなのかというところにもよりますが、突然ですか?

そして、内容と度合いにも寄るけど、家庭で荒れてないのに園で荒れているとなると、
もう冬であるけれど友達関係がどこかでうまくいっていないんだなーとか…なぜ、そんな事が起きるのか、理由が気にはなるところです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    言われるようになったのはここ最近です。去年の11月くらいからです。
    家では喧嘩することもあるけど、妹と基本遊んでいるので荒れているとは思えないです、、、

    一時期先生の判断で離して遊んでいた子がいて、その子とくっつくようになってからのように思えます。その子は行事などでも悪目立ちしてしまうような子です😞小学校は別々になります。

    • 9時間前
  • まぬーる

    まぬーる

    そうなんですね。
    ということは、ある意味その仲の良い子とお子さんが同じ因子をもっているからこそ、
    釣られていることもあったり、善悪の判断ができなくなったりしているのかもしれません。
    褒められなくても平気になっているのかも。

    家庭で、日中の行動について振り返りながら関わり、軌道修正していくことをお勧めします✨

    その子とは馬が合うのだろうけど、越えてはならないところはストップできる人に変われたら、
    小学校でもブレずに生きていけますよ!

    まずは家庭で関わりながら話を聞くとか話し合うとかすることが、
    お母さんとの関係も良好にし、褒めてもらいたくて園でもそれなりに頑張るのかなと思いました。

    • 9時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど😣
    仲良すぎるが故に、、みたいな所もあるみたいなので、それと生活態度は別物にして欲しいです、、

    あと少しの登園期間ですが、軌道修正できるよう関わってみます!
    ありがとうございます😭😭

    • 9時間前
  • まぬーる

    まぬーる

    大切なのは、
    線引きができる人間になることですっけよ!

    特に、2月頃から春にかけての年長は、不安定さが出てくる子もいます。
    そういった時期も乗り越えての、卒園&入学となりますので、
    踏ん張りどころかなと思いますよ✨

    余談ですが、
    どっちか休めば片方静かなら、やはり引き合っちゃうところがあるのでしょうね〜…。ただそこで、他の友達と関わることができるのであればいいのですが、どうも休んでいるその子しか遊べる子がいないーみたいな感じですと、周りが育ってきている中でどうしても目立ってしまうと思いますので、成長のチャンスを逃さずに、先生や親と生活態度について向き合ったほうがいいと思いますね☺

    • 9時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それはずっと大切になってきますね😣

    年末前の1週間、インフルがクラスで流行って8人しか登園してないときがありました。そのときは確かに何も言われなかったなーと思い出せました😳その子がいないならいないなりに、違う子と遊んでるっぽいです。2人とも登園してると惹かれあってしまう感じでしょうか、、、
    本人に聞いてもなぜそうしてしまうのかわからないって感じで、ムズムズしてるようです。
    入学に向けて向き合ってみます😌

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

喧嘩はする子はすると思いますが、
年長で話聞かないとか、悪さするというのは気になりますね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    去年の11月から唐突にです😞
    妊娠発覚が10月頭だったので、それも関係ある?とか色々考えましたがもうわからなくなりました、、、

    それまでは1度も言われたこと無かったです。

    • 9時間前