
義母との関係がストレスで、出産後も無理な要求が続いています。旦那が義母に何も言わず、どう対策すれば良いか悩んでいます。
義母にストレスでしかないです、、
出産するたびに内孫だからぜんぶうちが面倒見ますスタイルでめちゃくちゃガツガツしてきます。
今回3人目が生まれて2ヶ月近く経ちますが、妊娠中もわたしの身体のことを気遣う言葉は一切なく、会うたびに
上の子たちはうちが全面的に見るから(わたしの実家は見なくて大丈夫っていう意味合いです)と言ってきたり、産まれてもないのに、退院の日はお七夜をわたしの家でするからと勝手にうちでやることを決めて旦那に言ってきたり、、
わたしは帝王切開でお腹切ってるのにそんなことは関係なく自分がやりたいことをひらすら口に出して旦那に言ってきます。
さっきも朝保育園に送ってくときに下の子見ててあげる。と旦那に電話してきました。
わたしは義実家も実家も同じくらいの近距離のため、どうしても自分の親に預けたほうが安心でき状況も細かく聞けるので義実家にはよっぽどのときしか頼みたくないのですが、全部予定を聞いてきてうちで見ます。と言ってくるのがストレスすぎます💦
そして地域柄もありますが、会話の時に旦那のことはもちろんわたしのことも『あんたっち』とあんたよばわりしてきます。
これまで何度も義母のことで旦那と喧嘩になってますが、旦那が義母に何も言ってくれなくそこにもストレスを感じてます。その環境で育ってきたからうるさいとも感じてないだろうし、言い返しもしません、、
みなさんならどう対策しますか💦
- ☺︎(生後5ヶ月, 5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

いーたんママ
うわーめっちゃ分かるー!!
すごいストレスだしなんで義理親のことで喧嘩しなきゃ行けねんだよっていつも喧嘩してました。。
突き放すしかないですよ!!
旦那にもクソマザコンが(ꐦ°᷄д°᷅)👎って散々色々いってきました😊
ハッキリいうしかないです!
いえなければはっきり断る!
結構です。
予定があるので無理です。
言い続けましょう💪
旦那にも、勝手に何決めてんの?親は私達でしょ!私は行かない。子供たちも行かないから!どうぞあんただけいったら😊って言いましょ♡
私のところは義理妹のところに子供産まれてから近寄ってこなくなりました😊それもそれで今までなんだったのか。そして差をつけてくる事にまたストレスですよ笑
まあもうどうでもいいですけど( ` -´ )b

はじめてのママリ🔰
助けて欲しい時はこちらから連絡させてもらうので、大丈夫です!
と言いました。
そして旦那は仕事でいないので実家の母に助けてもらってます。笑
なんで3人目産まれて大変な時に、気の使う方に頼まないといけないんだよって思ってます😂
イベントは、家族だけでやるので写真送りますねー!と言ってます!笑
はっきり言わないと一生辛いのはママです🥲 こういう疎い人には絶対はっきり言わないとわからないです!!!
-
☺︎
コメントありがとうございます!
そうですよね、一生辛いのは自分ですよね😂
絶対疎いですよね!ww
はじめてのママリさんは写真送ってえらいです👏🏻
わたしは1人目の頃しか写真送ってないですw- 1月10日

はじめてのママリ
私ならもう全て義母にぶちまけますね😛
うざすぎます読んでて‼️
私も義母腹立ったので会うのは年一にしてます笑笑
去年は見事一回しか合わせませんでした!
もう嫌いだ、頼りたくないを全面的に出していいし、旦那が言わないならもう自分から連絡していいですよ。
私は角が立たない言い方で色々言ってます!
-
☺︎
コメントありがとうございます!
ぶちまけますか!ww
すごいです😭👏🏻
年一なんて羨ましすぎて🥺🥺
それで旦那さんなにも言わないですか?うちは旦那が、実家ばかりじゃなくてうちにも預けてと言ってきます、それがうざすぎて。
きっとそれも義母から言わされてますが、、- 1月10日
-
はじめてのママリ
いやめちゃくちゃ喧嘩してます‼️
うるさいから旦那だけ帰らせますが、子供は面倒も見ないしその癖義母に会わせろと都合良すぎですよ。
なので喧嘩ばかりです。
そして私は義母の話題になれば不機嫌だし、腹立ったらラインで言ってやります。めちゃくちゃ丁寧な言い方にはしてますが。
今年も元旦はインフルの息子置いて義実家集まり行ってましたよ!義母も旦那に来なよ!とか言ってましたきもすぎ。
うちは実家に帰る頻度も少ないんですよね!
うーん、子育てはママがメインだから実家に頼るのは普通だと思います。
てかそんな義母元から頼りたくないし信用もないし、そもそも関係良好じゃないのにどうして預けられるのか理解できませんよね笑
いやーもうキツく言っていいと思います!
もう何が何でも預けません‼️でいいかと!!
ここで預けると今後も続くし。実家ばかりとか言われたら、実家は気を遣わないし楽なので〜と言ってやりますね笑
いやもう強気で頑張るしかないです‼️- 1月10日
☺︎
コメントありがとうございます!
ほんと干渉強すぎる義母って嫌われるだけですよね、、
きっとそういう人だからハッキリ言われても感じないのかなと思うのでしっかり断ります😂
義理妹さんにお子さん産まれたら近寄らなくなったんですねww
それもなんだかなぁ〜って感じですよねww
いーたんママ
ほんとそうです!!笑
子離れできなすぎ(||´Д`)
そうそう響かないのでしっかり断るのが吉です笑😃
我が子達は、なんでいつも義理妹の子ばっかりなのずるい!!みたいになってます笑
そのうちりかいできるようになったら義理親嫌いになると思います♡♡