
コメント

mamari
おはようございます😃
24wあたりから、発育遅延の疑いがあり、31wから発育遅延と診断され管理入院しているものです(^_^;)切迫でもないです。
母体が元気なので、今とにかく動き回りたい気分なんですが、それもできません…
とにかく栄養をとって、食後はすぐ横になるだけで、血流がよくなるみたいですね🎶
仕事されてるなら、早めにお休みをもらったり、遠出の買い物は避けられたほうがいいと思います‼︎
こっちゃんさんはまだ疑いがあるだけで、少し様子を見る、ということなので、不安だと思いますが赤ちゃんを信じてあげましょう❤️
お互い頑張りましょうね
こっちゃん
ずっと小さいけど小さいなりに…と
言われてきました✩*॰¨̮
しかし、昨日の健診で
今週中に入院と言われましたが
来週まで様子見でとお願いして
来週の火曜日に再度、健診と
なった感じです😖💦
ここ1ヶ月くらい
体調が優れなかったりで
食べれない日も多く
体重も2㌔程減ってました。
入院と聞いて焦り
昨日から食べて寝て
果物も食べてってしてるのですが
1週間で改善される可能性は
あるのでしょうか?😓
仕事はしていませんが、2ヶ月で
あれしてこれしてって
考えてたので
来週入院となると
いろいろバタバタになるな…と
思ってはいます😥
mamari
ほんとに同じような感じです!小さいなりに大きくなってくれてました。30wではようやく成長曲線ぎりぎりに入ったのに…
31wで管理入院してください。今日か明日か明後日か。と選択を迫られ、入院荷物(最低限)を準備して、翌日入院しました。
1週間で100から200gほど成長してくれていたらいいですね(^^)
ただ管理入院、最初の4日間ほど泣いていましたが、今では慣れて、何かあってもすぐ病院が対応してくれるので、安心して過ごしてます。
こっちゃん
私は今までギリギリ
曲線に入っていたのですが
昨日、外れてたんだと思います😖
私も入院と聞いて
入院したくない!と泣いてました(笑)
とりあえず旦那と話して
1週間で出来ることをしてみよう!
となり、ご飯食べて果物食べて
寝てという事からしてますが…
入院は覚悟した方がよいですよね😥
入院中な何をして過ごされてますか??
mamari
入院と言われ、私も旦那と母に電話しました。とりあえず一旦帰って、荷造りして安静に寝ました🙌
私も入院中何をするんだろうか…と思ったんですが、横になって、テレビ見て、クロスワードして、検診やらなんやらで、1日が笑(o^^o)
1週間経っても10時消灯6時半起床のリズムに慣れません💦笑
こっちゃん
安静にしようと思いながらも…
役所に行ったり
2ヶ月の間にしようと思ってた事を
来週までにと考えると
安静は厳しそうです😭💦
ご飯もしないとってなると
自宅での安静は厳しいので
やっぱり入院がよさそうですね😵
私もテレビみてケータイいじって
ってなりそうで…
それも飽きそうですよね💦💦
テレビも有料なので
なかなか…😱
私も病院の消灯起床は
慣れないと思います(´°д°`)
産後必要な荷物は
全部持って入院されましたか??
mamari
入院すると、寂しいですが、食事は持ってきてくれて回収してくれて、楽してます笑‼︎🎶
お金の面は高額医療制度があるので、心配ないかと‼︎保険に加入してたら、尚更👍🏻👍🏻
入院したら、気になることも聞けるし、毎日NSTや心音も測ってくれて、安心はしています‼︎が、ストレスも溜まるときも…でも赤ちゃんのために頑張りましょう🍼
産後必要なものも買えずに入院だったので、母にお願いしてます笑😂
帝王切開は確実なので、決まり次第すぐに持ってきてもらいます‼︎赤ちゃんもNICUにすぐ行っちゃうと思うので、そこまで必要なものはないかと💦勝手に思ってます
こっちゃん
寝ててもご飯出てくるのは
幸せですね😅笑
総合病院じゃなく
個人病院の産科だったら
もっとご飯おいしいだろうな…と
思います😭🍴笑
高額医療の分だとだいたい
月10万くらいになりそうです☺️
保険もばっちり入ってます✨
毎日、NSTあるんですね💕
そこは安心ですね😍