
生後2ヶ月の男の子が3.4時間おきに起きることに悩んでいます。いつか通しで寝るようになるのか、夜中に起きた際に抱っこで寝かせる方が良いのか教えてください。
生後2ヶ月の男の子を混合で育ててます(哺乳瓶を忘れないために1日1回ミルク)
ママリを見てると夜から朝まで通しで7.8時間寝ますって書いてる人が多くて驚いてます
息子は3.4時間おきに起きるのでぶっ通しで寝たことがありません
いつか寝れるようになるのでしょうか?
夜中に起きた場合すぐ授乳じゃなくて一旦は抱っこして寝かせるなどした方が良いのでしょうか?
- 🧚♀️(生後5ヶ月)
コメント

四十肩
いやいや、うちの娘もその頃3時間ぐらいで目覚めてましたよ。
お腹空いたーって。
ぶっ通しで寝る日もたまにありましたけど、ほとんど3、4時間で起きてましたね。

color
うちも明日で3か月だけど3、4時間ですよ🥹 もう少し寝たいですよね😵💫
上の子も下の子も完母で、上の子の時はもう少しこの時期寝てたので、本当に赤ちゃん本人の性格次第なんだなあと思ってます😂
-
🧚♀️
赤ちゃんによりますよね、良かったです。
もう少し寝たいけど頑張ります🥹- 1月9日

はじめてのママリ🔰
22時最後のミルク
23時までに就寝
朝起きてくるのは5-7時の間です。
最初は2.3時に起きてきてましたが、ミルクあげずに抱っこで対応してます。どうしても無理な時はミルクあげようと思ってますが、今の所、抱っこで寝てくれるので、抱っこのみです!
今もたまに夜中起きてきますが、基本朝まで寝てくれることがおおいてす!
-
🧚♀️
つい夜中に起きて2.3時間経ってたらおっぱいあげてたので少し抱っこしてみようと思います
- 1月10日
🧚♀️
同じで安心しました♪