※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Lemon
妊娠・出産

2人目の出産について、計画分娩の選択肢に悩んでいます。上の子の預け先がないため、どうするべきか相談したいです。

2人目出産 計画分娩??

2/7予定日妊婦です🤰
今日健診の際、バースプランの相談時間があり
上の子預ける人いないなら計画分娩もありだけど
どうする?と聞かれて悩んでいます。

実家・義実家遠方(産まれたあとに手伝いで来てくれる予定)
上の子は日中(9〜17)保育園
旦那の仕事は現場仕事で
場所によっては家から1時間くらいの距離にいることもあります。

1人目が陣痛→出産まで4時間半と早かった為
無痛分娩希望なし、産気づく時間が日中なら1人で
タクシーで産婦人科へ。
夜〜朝なら旦那に送迎、立ち会いもなしでと
ざっくりした予定を立ててましたが
今日助産師から計画の話を聞いて悩みました😭

旦那とも相談予定ですが聞いたとしてもわたしの
いいようにしていいよと言うと思うので、、、笑
ここで相談させてください!

計画分娩になると促進剤使って予定日より前の
日程で組んで決める感じとのこと。
1人目の時は予定日超過で40w3dで産まれました🤰
1人目がスピード出産だったので心配な部分もありますが
促進剤なんかは少し不安もあります、、、
だからといって産気づいたら早そうではあるので
そこも少し不安、、、、

みなさんの2人目出産時のレポとか聞きたいです!

コメント

ゆちゃ

次男の時、長男の預け先無かったので計画分娩しました!
結局、促進剤で陣痛は来なくて夜中の出産になってしまいましたが😖

  • Lemon

    Lemon

    予定日より何日前くらいで計画分娩されましたか??

    促進剤やバルーンが口コミや友達からの話でビビってるのもあってなるべく自然に産気づくのを待ちたい気持ちと、上の子のことを考えると計画分娩を予定した方がいいのかすごく悩んでます😭🙌🏻

    • 1月9日
  • ゆちゃ

    ゆちゃ


    10日程前に計画出産しました!
    バルーン、私はあんまり気にならなかったです😂

    • 1月9日
ところかまわず

2人目は38週で計画分娩にしました🖐️前日に入院してバルーンなどの処置をして、当日7時から促進剤で10時に産まれました。

突然陣痛が来て慌てることもないですし、上の子にも、ママはいつから入院して、いつ戻ってくるよと言い聞かせできて、安心でした。保育園にも、いつから入院するのでフォローお願いしますと頼めました。退院後の予定も事前に立てられました。(クリスマスなどのイベントなど)

出産も子どもは立会できないので、上の子が保育園に行ってる間に産めて、夫とゆっくり過ごせたのも良かったです。

上の子がいるなら、きちんと予定が組めるのは大きなメリットです。
もちろん人工的に陣痛を起こすので、トラブルが0とは言えないデメリットもありますから、ご主人と相談してください☺️
わたしの場合は、メリットが勝ると判断しました。