
2歳差育児の良い点と大変な点について教えていただけますか。心配や不安が大きくなっています。
2歳差育児のママさん
2歳差育児の良かったところ、大変だったところ教えてください!🥰
もしかしたら下が2歳差になるかもしれなくて💦
もともと4〜5歳差を希望していて、なかなか授かれず7歳差の姉妹を育てています。
歳の差がある分上の子はよく面倒見てくれるし、基本的なことは自立してるので手がかからなくて助かってます。
ただ、小学校もかぶらない年齢差なので、子供の遊び場とかは一緒に入れるところ少なくて(無料の遊び場は未就学までが多かったり)、一緒に遊ぶのが難しいと思うこともあります。
あとお揃いの服もなかなかここまでサイズが離れるといいな!と思うのが見つかりません😅
歳の差の良いところ大変なところは他にも色々わかってはいますが、
もしかしたら2歳差の赤ちゃんが産まれるかもとなり、全く想像がつかず、
元来4〜5歳差を希望していたので、ますます見立てができず、正直不安なことばかりで😰
現状嬉しさよりも心配や不安な気持ちの方が大きくてため息ばっかりになってます😮💨
なので背中を押して欲しいです🥺
- ことり(妊娠16週目, 1歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ままり
実家も義実家も遠く誰も頼れない、2人とも自宅保育だったのですが、2歳差は記憶がなくなるほど忙しかったです。
良かったことは、一緒に遊べることですかね🤔あとは幼稚園がかぶるので優先入園出来るとか。
上のお子さんが女の子ですので、きっと助けになってくれると思いますよ。
ことり
ご回答ありがとうございます!
記憶がないくらい忙しかったということは、きっととても大変だったんですね💦🥺
ままり
下の子が生まれてから2年くらいは記憶ないくらい忙しかったです。
でもことりさんは子育て慣れていらっしゃると思うのでもう少しマシだと思いますよ。
ことり
産まれる時期によりますが3人目は0歳クラスで保育園かもとは考えてはいます💦
色々考えてもなかなか不安は拭えないですね。
長女にはかなり世話になりそうなので、祖父母にたくさん甘やかしてもらいます😅