
コメント

はじめてのママリ🔰
下がずっと片足高バイで10ヶ月から歩き始めてるので似てる感じです〜🙆♀️
調べたら股関節〜とかでてきたので小児科で聞いたら、ハイハイは水泳の自由形みたいなもので個人差めちゃめちゃあるから気にしなくていいって言われました😂
太ももの皺の数がちがうとかあれば小児科に聞いてみてもいいと思いますー!
はじめてのママリ🔰
下がずっと片足高バイで10ヶ月から歩き始めてるので似てる感じです〜🙆♀️
調べたら股関節〜とかでてきたので小児科で聞いたら、ハイハイは水泳の自由形みたいなもので個人差めちゃめちゃあるから気にしなくていいって言われました😂
太ももの皺の数がちがうとかあれば小児科に聞いてみてもいいと思いますー!
「つかまり立ち」に関する質問
つかまり立ちの姿勢から手を離してお座りしていることがあるのですが、これは自らお座りの姿勢になってるってことでいいんですかね?🥹 ゆっくり慎重に腰を下ろすこともあれば尻もちついたようになることもあります😣
11ヶ月セルフねんねについて 生後3ヶ月ごろからスリーパーに入れたら10分程度で寝てくれる子で,ネントレいらずでした。 しかし月齢が上がり、つかまり立ち+スリーパーの腕から手を出すようになってから、ベッドに置い…
もう少しで1歳2ヶ月になります。 まだひとりたっちが出来ません…… つかまり立ち、つたい歩きはしますが、 手を離して1人でたっちが出来ません。 身近な友人の子は、1歳でひとりたっちが出来ていたり、 ひとりで歩けて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
そうなんですね、小児科で聞きたいと思います😂