

mama
三歳でも年少クラス~はでます!
未満児クラスの三歳はすいとんです!
自宅では年中くらいからあげました!

kulona *・
1歳から食べてますよ☺️
保育園でも餅つきがあり、細かくしますと説明があったのでOKしてました。
今3歳ですが、お正月は2センチくらいの小さな四角に切ったものをお雑煮に入れてあげました!

ママリ
うちも年少クラスから出るので、お餅が出るちょっと前に自宅で練習させました💦
それでも一応不安なので、最初だけ「おもちに慣れていないので、きちんと噛むように指導お願いします」とお伝えしました🙇♀️

はじめてのママリ
団子はまだなのですが、この間お雑煮に、1センチ角より小さめにお餅切ってカリカリに焼いて入れて食べさせました❕

ます
一歳からですね。
好きじゃなくチャレンジさせた後は積極的に食べてなかったですが
長男は今年から餅に目覚めました(笑)
次男はまだあんこだけ食べて持ち残します。

スポンジ
2歳後半くらいから上げてましたよ。お餅好きで食べまくってます☺️

ままり
3歳の頃、幼稚園で餅つき大会をするので練習させてくださいと言われたのでその頃にあげました
五百円玉くらいのが売っていたのでそれを茹でました🙂
コメント