コメント
あおちゃん
公営住宅は所得によって家賃が決まりますので毎年申請、それにより変わります。場所によっても多少変わります。(駅チカで便利だと少し高いなど)
私は収入なしのとき(通学していたので)は8000円弱でした。正社員で働きだしてから値上がりしていき高かったときで4万ちょっとだったと思います🤔
うちはもう長男成人しちゃってるので参考にならないと思うので生活費等は省かせて頂きますね💦
初めてのママリ🔰
私の実家がある市は、同じ家でも世帯別なら児童手当満額貰えてました。1度確認してみては?(もう問い合わせてたらすいません💦)
あと、市営・公営住宅に入るには場所や環境にもよりますが、月収約15~20万以下と言う制限もあります…😖
-
クロミ
ありがとうございます😭
場所によって異なるんですね、、
確認してみます!- 1月9日
ゆうな
実家のあたりだと2万とかでしたが、今住んでるとこだと10万近いとこもあります!地域によって違うので調べた方が確実だと思います😊
-
クロミ
ありがとうございます😭
保健師さんに一度確認してみます✨- 1月9日
あおちゃん
ちなみに扶養手当ですが、実家に住んでいても世帯分離してればもらえることもあるので役所に確認してみて下さい💡
クロミ
ありがとうございます😊
いまは仕事をしておらず無収入なので、その際また家賃は変わるのかな、、、
40,000もかかるとなると結構大変ですよね、、
ありがとうございます😊
あおちゃん
4万以上になったのは400万とか稼いでからだと思います💡