
コメント

りんご
簡単にうどんとか作ります(^^)
後は大人の取り分けができるものがあればそれを。

ゆーみん
なるべく大人と同じものを食べられるようにします!
でもお刺身は無理なので、火を通してちらし寿司を作ってあげます😁
おかずもとりわけ出来そうなものがあれば、食べやすいように切ってあげます😙
-
ゆう(^^)❤
お義母さんの折の中から取り分けるってことですか?
- 5月9日
-
ゆう(^^)❤
すいません、お母さんの間違いです💦
- 5月9日
-
ゆーみん
折っていうのがどんなものか分からなかったので調べてみたのですが、懐石料理みたいなものですか?😊
和食なら煮物や茶碗蒸し等を自分の分から取り分けます😋- 5月9日
-
ゆう(^^)❤
簡単にいうとお弁当みたいな感じです。
ひとりひとつずつにって感じです。- 5月9日
-
ゆーみん
子供が食べる分はそんなに無いでしょうし、ちらし寿司を作れば十分量はあると思います😊
ちなみにうちは今日手巻き寿司だったので、娘はちらし寿司にしましたよ😙- 5月9日
-
ゆう(^^)❤
ちらし寿司!
作ってみようかな🎵- 5月9日

退会ユーザー
5日に初節句のお祝いをしました。
現在8ヶ月なので、下手くそですが鯉のぼりの離乳食を作りました。
大人は鯛の塩焼き、赤飯、お吸い物など。
普通に食事ができる小さい子どもたちのためにはいなり寿司やからあげ、ポテトなど。
息子は離乳食の鯉のぼりとデザートにいちごです。
-
ゆう(^^)❤
わざわざ写真までありがとうございます!
こーゆーのできるのすごいなーって感心します。
からあげなど食べれたらいいのですが、まだ食べれないので😭- 5月9日

ままり
節句のお祝いは、外食でしたがBFでしたよ。120g1袋では足りなかったみたいで、ご飯1膳追加と、持ってったキウイと大人のデザートで出たオレンジ食べました(^-^)
折からの取り分けや、お家なら別で作るか、BFでもいいと思いますよ(^^♪
-
ゆう(^^)❤
出来ればベビーフードで済ませたいです(笑)
- 5月10日
-
ままり
お母さんが楽な方法でいいと思いますよ!
私もバタバタだったし、まだ全然取り分けとかしてないので💦- 5月10日
-
ゆう(^^)❤
楽さ一番ですね(笑)
- 5月10日
ゆう(^^)❤
簡単なものでいいですかね🎵