※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
お金・保険

離婚後の子供手当て手続きについて教えてください

離婚することになりました
来月子供手当ては旦那のところに入るみたいなんですが、親権者は私になります
離婚したら、手当てを私にする場合は何の手続きをすればよいのでしょうか?
無知で申し訳ございません(´;ω;`)

コメント

うさぎさん

市の担当課にそれを伝えてみてはどうでしょうか?
取り合ってくれるはずですよ!
児童手当が入るまでに離婚をする予定ですか?

  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ありがとうございます(´;ω;`)

    その予定です

    • 5月9日
ぐでたま

役所に行った方が確実です。
いるものや書くものが沢山あると思うのでそういうのも教えてくれます。
最近離婚しましたが、旦那さん側に手当が入ってたのを止める手続きと、奥さんがもらう手続きをしました。

  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ありがとうございます

    止めるには旦那が何か書いたりしなきゃいけないですか?

    • 5月9日
チビちゃん

1月に主人が亡くなり2 月に児童手当が入る事になってたのですぐに役所に行って手続きしました。
確か児童手当の受取人変更するの離婚や死別から14日以内に手続きしないといけなかったと思いますので離婚されたらすぐに役所に手続きに行って下さい。
うちの場合は2月に払われた児童手当は子供自身に振り込まれるとかで確か娘の通帳に振り込まれてたと思います…

  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ありがとうございます♡

    旦那が書く書類とかあるんですかね(´;ω;`)

    • 5月9日
  • チビちゃん

    チビちゃん

    受取人変更手続きなのでたぶん旦那さんが書かなければいけないとかないと思うんですが…

    • 5月9日
  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ありがとうございます(´;ω;`)

    • 5月9日
  • チビちゃん

    チビちゃん

    途中になってしまいました…
    離婚の場合はどうなんでしょう?その点は分からないのでごめんなさい(ToT)

    • 5月10日
あ&お

離婚はまだしてませんが…
親権?保護責任者?扶養者を全て私に移したので児童手当振り込み先も医療補助関係の保護者欄も私名義です。
役所で全て手続きできました。
保護責任者の変更確認の電話連絡と封書での通知は行くと言われ、実際了承してますか?って言う電話連絡の後、封書で名義人変更(解除)の通知がきてました。
書類を役所でもらい、そこに旦那の同意の直筆サインと印鑑をもらい、その書いた書類と自分名義の通帳印鑑持参で変更しました。
今月手続きすれば、今月分までの手当ては旦那さん名義の口座に、来月分からは自分名義の口座に入るはずです。

  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    詳しくありがとうございます(´;ω;`)

    • 5月9日