
子供の体調不良に心配し、自分も体調を崩してしまうことについて悩んでいます。メンタルが弱いのか不安です。同じ経験を持つ方はいらっしゃいますか。
子供に「具合いが悪い」「お腹が痛い」と言われると、すごく心配になり、不安になり、私が体調を崩してしまいます😥
そして、子供の体調がすぐに良くなるのです(お腹が痛いのは基本便が出れば治ります)が、良くなっても、私のメンタルが弱いのか、私は体調不良を引きずったまま、しばらく具合いが悪くなってしまいます…😥💨
同じような方いますか?
これって、やっぱりメンタルが弱い証拠ですよね…?💦
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

たぬき
私も子供が体調不良を訴えると不安になり問い詰めてしまいます。
お腹が痛い。と言われたら
どんなふうに?どこが?
まだ痛い?とか。
子供の体調不良を聞くと気持ちが不安になり疲れ切ってしまい。
子供にイライラしてる?と聞かれます。

ママリ
わかります!
わたしは嘔吐恐怖症なんですけど
お腹痛いとか言われたら
動悸してわたしまでお腹壊します😭
子供はただ痛いってことが大半ですが
それでもその度にバクバクします💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!私もまさにそれです!💦
そのような時、どうしたら良いのでしょう?
どうすれば私(母親)は体調を崩さずに強くなるのでしょう?
何か対策(?)してますか?- 1月8日
コメント