

ひーちゃん
2年保育の意見じゃなくてごめんなさい💦
うちも早生まれですがそこは特に気にせず今年年少で私立幼稚園に入れました。
先日保育参観がありましたが娘の成長ぶりに驚きました。やっぱりプロの先生が教えると違うなと思いましたし同い年のお友達と楽しく遊んでる娘を見てホッとしました。家では学べない事がそこにはあるのだと思います。
ひーちゃん
2年保育の意見じゃなくてごめんなさい💦
うちも早生まれですがそこは特に気にせず今年年少で私立幼稚園に入れました。
先日保育参観がありましたが娘の成長ぶりに驚きました。やっぱりプロの先生が教えると違うなと思いましたし同い年のお友達と楽しく遊んでる娘を見てホッとしました。家では学べない事がそこにはあるのだと思います。
「公立」に関する質問
公立学校の教員の方、育児休業手当金は育休に入ってからどのくらいで初回の振込がありましたか? 6月中旬頃から育休に入ったのですが、まだ手当金の支給が始まらなくて… 公務員は毎月支給と聞いていたので気になってしま…
今はこども園の1号で通ってます。 引っ越す事になり、公立の幼稚園見学に行きました。 公立はバス、給食はなく、、 家から車で5分ほど。 駐車場もなく近くの小学校に停めて送迎 今まではバス利用で11000円払ってました…
今どき塾って小学生から行くものですか? 2年生の子がいます。 今は家庭でタブレット学習をしています。 中受の予定はなく、 ほどほどの成績でいてくれればよいのですが、 高学年になると塾に行き出すんですかね🤔? とい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント