
コメント

ままり
寝てくれます!
逆になにしても寝ない時もあります😂

はじめてのママリ🔰
長さは1日家にいても変わらなくしてくれます🙌
ただ出かけた日の方が眠りが深い感じはします!
-
はじめてのママリ🔰
変わらなく寝てくれるのは羨ましいです👏!
そうなんですよね…。出かけた時の方のが2〜3時間近く寝てくれる事多いんですよね…。
でも、毎日出かけるのは割と面倒だし寒いし…🥶って感じで家にいてお昼寝させる日は、30分とかで起きる事が多いです😭- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
ずり這いし始めると出掛けなくてももう少し寝てくれると思います!
寒いと外に出るの億劫ですよね😓- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
ずり這いの兆候が見られないです😂
もう後10日ほどで7ヶ月になるのに、寝返り片側のみ、方向転換なし、うつぶせでバタバタするのみです😓6ヶ月は何も進歩ナシな感じです😮💨
動き出すと大変かもしれないですが、動いて体力使って欲しい気持ちがあります😩
晴れてても風が冷たいと出たくありませんね…🌪️🥲- 1月8日

はじめてのママリ🔰
低月齢の頃から特に何もしなくても寝てました!
むしろほぼ家から出ることなかったので😂
でも最近は体力も付いてきたのか少し寝る時間が遅くなりました💦
お散歩はあまり変わらないけどお出かけだと寝つきは良く感じます🤔💭
-
はじめてのママリ🔰
何もしなくとも寝てくれるの羨ましいです〜🥺
何もしないと30分くらいで目覚めてしまうんですよね…🫠
長く寝てほしくて今は寝返りしかできないからうつぶせ状態でバタバタ体力使わせても起きたりしちゃうんですよね…長く寝る時もありますが😓
月齢が進むと起きてる時間も長くなりますよね。お出かけすれば確かに長く寝てくれるのですが、寒さに負けるのと、特にどこ行くとかないのに出かけるのが苦手でして…ガソリンも勿体ないし😩って感じです😅- 1月8日

スノ
します!
でも完全に日によります😂
-
はじめてのママリ🔰
日によるのは分かる気します🤔💦
けど、何もしない日は長く寝てくれない確率のが高いです😭
何もしなくても、昼寝時間は長く寝て欲しいです…😔- 1月8日
-
スノ
うちの子するしない関係ないみたいで、寝る前に泣くともう寝なくて寝ても10分とかで、泣かない時は3時間くらいぶっ通しで寝てます😂
- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
午前中日差しがあったので日光浴してみたところ、お昼寝、一度30分で起きましたが、二度寝して2時間近く寝ました😂
眠くて泣く事は最近無くなった気がします😂眠いと叫んだり目擦ったりしてます…- 1月8日

ママリ
しなくても上の子も下の子もよく寝ます!
-
はじめてのママリ🔰
何もしなくてもよく寝てくれるの羨ましいです🥺!
その子の睡眠力なんですかね…- 1月8日
はじめてのママリ🔰
寝てくれるの羨ましいです🥺8ヶ月だとお家の中でも動いたりして体力使って寝てくれるのですかね💤
うちの子はまだ寝返りしかできないから、どこにも出ず家にいる時お昼寝短くなります😓毎日出るのは億劫ですし何より寒いし…🥶
何しても寝ないパターンもありますよね!!😂笑
お散歩行ったけど、30分くらいでお昼寝起きるとか…🫠
ままり
娘は今絶賛ずり這い(はいはい見習い🤣)で家の中動き回ってるのでそれで体力使ってるのかもしれないです💭
寝返りだけの時はほんと寝なくてママリさんのお子さんと同じように30分だけ寝て…みたいなのよくありました🥲