
牛乳を与える際の質問があります。冷たいままあげても良いか、マグでの与え方、開封後の保存期間、適量、そしておすすめの牛乳について教えてください。
卒ミしてしまったのでそろそろ1歳になるし
牛乳をあげたいなぁと思っております。
そこであげ方等の質問があります。
①牛乳は冷蔵庫に入れてると冷たいのですが
そのまま冷たいままあげてよいのでしょうか?
②まだコップ飲みさせてないので水とおなじ感じで
マグであげてよいのでしょうか?
③キャップ付きの牛乳にした場合
開封してからどれぐらい使えるのでしょうか?
④1日どれぐらいの量をあげれるとベストでしょうか?
⑤おすすめの牛乳あれば教えてください
全然わからないので教えてください😭💓💓
- まあ(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳の誕生日から保育園行ってました。
その園では10時と15時に牛乳200mlのパック1個ずつ与えられていました。
そのパックは常温保存可のアンパンマンのパッケージのを使っていたので恐らく常温です。
冷たすぎるとお腹を壊すこともあると思うので
最初は少し温めて徐々に冷たいのに慣らしていくと良いと思います。
飲み方は本人が飲める飲み方で良いと思います。

花
①冷たいままで大丈夫ですよ!
②溢されるのも大変なので、全然マグで大丈夫です😂
③瓶ってことですかね?
開封したなら私ならその日中に飲み切ってしまいたいです😵
④最初は少しずつですが、慣れたら喉が渇く度に牛乳飲んでるくらいでした!
⑤おいしい牛乳は娘嫌って飲みませんでした😵
逆にそのスーパーが出してるブランドの牛乳を良く飲んでくれたので、お財布にも優しかったです🤣
うちの娘はずっと牛乳っ子だったんですが、4歳くらいから牛乳の種類で好き嫌いがはっきり出るようになり(あのスーパーの牛乳は美味しくないけどこっちのは美味しい、おいしい牛乳は嫌い、のような)、そこから段々と牛乳嫌いが増していって今では小学校で出てくる牛乳も残すくらいの牛乳嫌いになりました🥲
飲ませすぎてしまったのかなってちょっと思います😂
-
まあ
冷たいままでもマグでも大丈夫なんですね🥺🩷
③瓶ではなくパックで蓋付きの
2リットルのがあるので
それを買って3日で飲みきる方がいいのかなぁと思ったりしてました🥲
親は牛乳飲まないのでちっちゃいパックのやつ買う方がいいですかね?
なるほどですね!
牛乳も種類によって好みがあったりするんですね、、、
今は給食でも家でも飲まない感じですか?- 1月10日
-
花
牛乳だから一回開けたら気になりますよね🥲
でも賞味期限内なら大丈夫かなとは思いますが、様子見なら最初は小さいのでも良さそうですね!
今は学校でも家でも全く飲まなくなりました🤣- 1月10日
-
まあ
そうなんですよねぇ、、、
なんかあけたのを加熱なしであけまるしなぁ、、、と。笑
小さいヤツ買うのが無難ですよね🥺
あらw全く飲まなくなっちゃったんですね😭- 1月10日
まあ
なるほどですね!
パック-だと常温保存可能なものも
あるんですねえ🥺
みんな普通に200とか飲み切れるもんなんですかね?🥺
やはり最初は温めたほうがいいですよね!
ままりさんはなにであげられてますか?
はじめてのママリ🔰
うちの子はご飯より牛乳派なので一気に飲む時もあれば残す時もあると当時言ってました。
うちの子はストローでそのままパックで飲んでいたと思います。
家ではストローマグで飲んでいました。
知識として私が知って
そうなんだと思ったことは
牛乳は殺菌温度と殺菌時間がその牛乳で違っているということです。
パックの背面を見ると100℃で何秒など書いていると思います。
高温殺菌だとタンパク質の変性が起きるので低温の方が良質なタンパク質を摂ることができます。
なのである程度大きくなったら低温殺菌を選ぶようにしていますが、価格は高いので
安くなったタイミングやたまに選ぶようにしていますね。
低温までいかないけど90度くらいもタイミングによっては買いやすい価格の時もあります。
今は一般的に売られている高温殺菌で良いと思います。
まあ
なるほどですね🥹
好きな子は一気に飲めそうな感じですね🥹
そんな種類があるんですね!
勉強になります!!
とりあえず今は高温でよさそうなんですね🥺