
デスクワーカーの皆様、長時間座っていると腰痛が生じることがありますが、どのくらいの頻度で立ち上がっていますか。また、腰痛対策のストレッチは行っていますか。
デスクワーカーさんに質問です!
年明け一発目の仕事で通常通り座り仕事をした結果、尾てい骨の横ら辺がズキズキ痛むようになってしまい
咳をする度にズキーンと響くような状態です🥲
十中八九、長時間同じ姿勢で座り続けた事が要因かと思うのですが
デスクワーカーの皆様はどれくらいの頻度で立ち上がったりしていますか?
また腰痛の対策ストレッチなどはしていますか?
仕事に集中し始めると数時間平気で立ち上がらない人間なので
ぜひ色んな方々の腰痛予防のための目安を教えていただきたいです!
- u(妊娠21週目)

はじめてのママリ🔰
長くて2時間くらい座ってたりします。
20代の時に、椎間板ヘルニアなったこともあり、腰痛持ちです。
子どもの抱っこが続いた時に、腰痛が再発した時があり、腰痛酷すぎて、立ったままパソコン業務を1日中してたかともあります😂
腰痛持ちで何人かそういう人が他にもいます。フリーアドレスなので、できないことはない環境です。
で、今は、靴にインソールを入れたら、腰痛が見事になくなりました。
ピットソールという中敷きで、楽天とかで6,000円程のものなんですが、私は合ってるようです。
たまに、インスタの広告で出てきた公式サイトからの購入や、誰かのPRから買うともっとお買い得に変えたりもするようです。
コメント