
コメント

はじめてのママリ🔰
私だったら、NISA満額やっててさらに積立型の生命保険やってて、さらに貯蓄へってことであればやるかなと思います〜
iDeCoの最大のメリットは所得控除なので所得がないなら、いつでも現金化できるNISAやった方がいいかなと思います!
はじめてのママリ🔰
私だったら、NISA満額やっててさらに積立型の生命保険やってて、さらに貯蓄へってことであればやるかなと思います〜
iDeCoの最大のメリットは所得控除なので所得がないなら、いつでも現金化できるNISAやった方がいいかなと思います!
「お金・保険」に関する質問
貯金500万しかなくて専業主婦で死にそうって思うのですがこれって精神壊れてますかね、、、、、もっと貯金ない人ってたくさんいますか?旦那の収入だけでは心配なのですが考えすぎですかね?旦那の貯金はもっとあるみたい…
就学援助制度の対象者がいまいちわからないです… 「世帯全体の前年所得合計額が生活保護基準をもとに算出する世帯の年間最低生活費の1.5倍以下の世帯」 と書いてあって例もあるのですが ☆4人世帯(父、母、小学…
育児休業給付金が振り込まれないことはありましたか? 2ヶ月毎に定期的に入ってきていた育児休業給付金が入ってきません。 前回は1月末でした。 会社に問い合わせても繁忙期でハローワークでの手続きが遅れているとだけ…
お金・保険人気の質問ランキング
ママの助
ご丁寧にありがとうございます😊
なるほど、ニーサを優先した方がいいですね🙌🏻ありがとうございます!