
娘がずっとトイレを怖がっていたのですが、3歳になってからやっとトイレ…
娘がずっとトイレを怖がっていたのですが、3歳になってからやっとトイレでおしっこができるようになりました。
正月の連休で日中は誘導したり自分の意志でトイレに行くなどして、おもらしせずに過ごせる日も増えました。
しかし、保育園では頑なにトイレに座ろうとしないらしく、オムツに出しているようです。怖いとか嫌だと言って便座には一度も座ったことがないそうです。
普段から初めて乗る滑り台や遊具を怖がってしまうのですが、1度乗って安全だと分かれば何度でもやるタイプなので、きっと保育園のトイレも1度成功すればとんとん拍子で進むのではないかなと思います。
同じような経験した方いらっしゃいますか?
保育園の事は先生にお任せするしかないとは思うのですが、保育園でもおトイレできるように私が何か工夫するべき事はあるのでしょうか?
- えまる(3歳3ヶ月)
コメント