
コメント

はじめてのママリ🔰
のけぞってパニックみたいになって取り憑かれたようになって、物を投げたり母を叩いてきたり床にひっくり返ってみたり。
思ってたことがかなわなかったり自分の意思と違うと癇癪1時間でも同じ頃は2人ともおこしてましたよ〜。それがプレイヤイヤ、イヤイヤ期から魔の3歳までですね。
3歳児くらいまではイヤイヤ期ですね、2歳児ピークで。大きくなると癇癪が特に眠い時とかに減ってはくるんだけど。
はじめてのママリ🔰
のけぞってパニックみたいになって取り憑かれたようになって、物を投げたり母を叩いてきたり床にひっくり返ってみたり。
思ってたことがかなわなかったり自分の意思と違うと癇癪1時間でも同じ頃は2人ともおこしてましたよ〜。それがプレイヤイヤ、イヤイヤ期から魔の3歳までですね。
3歳児くらいまではイヤイヤ期ですね、2歳児ピークで。大きくなると癇癪が特に眠い時とかに減ってはくるんだけど。
「発達」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
とても恐ろしいですが、それと同時にとてもホッとしました。