

怪獣ママ
何歳のお子さんです?
診断名は出てるんですか?
受給者証か療育手帳はお持ちですか?

はじめてのママリ🔰
診断つかなくても受給者証あればお金かからず行けます。
療育自体、受給者証ないと通えないとこがほとんどです。

バナナ🔰
自治体によりますね。
療育に通うには通所受給者証が必要です。
受給者証を申請するのに診断書が必要な自治体もあれば、意見書でも申請可能な自治体もあります。
診断書が必要なら専門医のいる病院に受診して、診断が付かないと診断書は書いてもらえません。
意見書なら保健センターなどの発達検査で療育が必要と判断されれば心理士さんが書いてくれます。
他にも自治体によって申請条件が異なるのでお調べになった方がいいですね。
療育は3歳以上であれば無償化対象です。3歳以下だと前年度所得が890万までなら上限額は4600円、890万以上なら37200円です。
施設によってはそれにプラスおやつ代や課外活動費がかかる場合もあります。
3歳以下だと受給者証無しでも通える療育施設も稀にありますが、めちゃくちゃ高額です。(1回1万とか)
コメント