※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐟
妊活

妊活中の31歳女性です。過去に流産を経験し、現在は産婦人科で治療を受けています。排卵誘発剤の費用や妊娠に向けた心がけについて教えてください。

妊活中です。

2019年 自然妊娠で出産
2024年1月 自然妊娠 稽留流産
2024年6月から妊活をのんびりスタート

妊活は排卵検査薬を使用してタイミングとってました。
なかなかできず、11月に産婦人科受診、基礎体温を付けて、排卵前頃に超音波⇒タイミングをとっています。
あと漢方も処方されています。

今回もリセットでまた産婦人科受診しましたが、もう少し様子見ましょうとのことでした。

先生が
排卵前少し高温になるのが気になる
まだ排卵誘発剤はつかってない と呟いていました。

排卵誘発剤を使うと、費用はかなりかかってきますか?

妊娠するために心がけることや、これからどのような治療になるのかわかる方居ましたら教えてください。

31歳です。
息子との年の差も気になって焦ってしまいます。

仕事と家庭のことでストレスがかなりあります。
家庭のことは、主人や息子のことではありません。

コメント

ままり

誘発剤は、クロミッド やレトロゾールなどメジャーな薬はどちらも安価だと思います。

誘発剤の使用でじゃっかん妊娠率は上がりますね。
昨年含め二度着床されているので、卵管の詰まりはおそらくないと思いますが、卵管造影検査をすると、検査後やや妊娠しやすくなります。

人工授精にステップアップすると、また若干ですが妊娠率が上がります。費用は5000円前後です。私は三度着床していますが、タイミングはダメで全て人工授精です。