※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お年玉を本人に渡す時期について教えてください。何歳から好きにさせるべきでしょうか。

お年玉、頂いたものを今までは子ども用に貯めていたのですが、皆さんは本人に渡していますか⁇🥹
何歳ごろから、本人の好きなようにさせるものなのか分からないので、参考にさせてください✨

コメント

はじめてのママリ🔰

それぞれいくらかは渡してお財布にしまわせてます。
残ったお年玉はポチ袋に入れたまま保管してます😊
ある程度自分で管理ができるようになったらポチ袋のまま渡してあげようと思ってます。
今2年生と年長と2歳です。

ゲーセンで使ったりガチャガチャしたりですが…😂

ドキンちゃん

5歳までは全て貯金していて、
5歳から、3000円分だけ好きなものを買わせました☺️
お金の勉強にもなるし本人も考えて買い物できて良かったです!
それ以外は貯金しました✨️

ママリ

まだ5歳ですが、今のところは全額貯めています!
12月に誕生日もクリスマスもあるので、わざわざお年玉でなにか欲しいものを……というのもないですし、
今後全額を好きなようにさせるということもないと思います!
(私もそうだったので)
小学校高学年くらいになったら、もしかしたら一部をお小遣いとして渡すかもしれません☺️

はじめてのママリ🔰


皆さまご回答ありがとうございます☺️✨!
教えていただけて嬉しかったです💕