

ぴょっこ
東京都です。1月に応募した保育園に入れませんでした。一時保育は近所にありません。14年前の長女の時も保育園に入れませんでした。なにも変わっていなくて、何が手厚い支援だよ!と怒りです。
産後に無理をするのは体によくないですから、旦那様に休んで貰うのが一番ではないでしょうか。お給料は下がるかもしれませんが、長い人生の中でほんの2~3ヶ月の事です。動けるようになったら働いて巻き返して行きましょう。
ぴょっこ
東京都です。1月に応募した保育園に入れませんでした。一時保育は近所にありません。14年前の長女の時も保育園に入れませんでした。なにも変わっていなくて、何が手厚い支援だよ!と怒りです。
産後に無理をするのは体によくないですから、旦那様に休んで貰うのが一番ではないでしょうか。お給料は下がるかもしれませんが、長い人生の中でほんの2~3ヶ月の事です。動けるようになったら働いて巻き返して行きましょう。
「お仕事」に関する質問
4月に保育園申し込み&復職について相談です😖💦 現在上の子が1歳児クラスこども園(育休中のため短時間保育)に通っていて、下の子も同じ園に申し込む予定です! 子供の誕生日当日に職場復帰で、娘が5月末生まれなので、…
内職したいのですがなかなか見つかりません。。 普段は仕事に行ってるので、夜か休みの日(平日1日と日・祝)に時間がとれるのですが、平日休みは子ども園を休ませなきゃいけないので外に働きに出ることができません。。 な…
園児のお世話してて、やっぱり親子の性格そっくり!親が家で○○なんだろうな〜みたいに思ったことがある保育士さんや幼稚園教諭の方いますか? 悪い意味で、です😂 どんな事でそう思ったことがありますか?
お仕事人気の質問ランキング
コメント