
育休中の女性が、保育園からインフルエンザの影響で保育の必要性を再確認するように求められ困っています。自宅での育児が続き、赤ちゃんが泣いて休めない状況です。
3人目育休中
上の子2人保育園に預けてますが、保育園から
「先生2人がインフルエンザになりました。今週土曜までは保育の必要性を充分にご検討お願いします。保育の必要性の厳密な確認をお願いする場合があります」みたいにきました…
育休なら預けれませんよ…
育休なのにって思われます…
でも年末もインフル流行ってますと毎日保育園から連絡くるから3人自宅保育を2週間して、今年に入って昨日と今日預けて明日からまた3人ワンオペ🤢きつー
赤ちゃんと私で過ごしてる今日は赤ちゃんがエンドレスで泣いてて全然休めず。明日からワンオペなのに😭
- ママリ
コメント

mama
同じく上2人保育園で育休中です💦
それはきついですね💧
何かと育休中って肩身狭いですよね🥲
連休前も家庭協力日多いし😢
明日から休み決定ですか??

ぱり
私ならですが…
役所に保育園からこういう通知があったが、保育料(給食費)の返還はもちろんありますよね?
って言います😂
-
ママリ
そうですよね!給食費の日割り計算して変換してほしいです。
家庭保育のご協力をって簡単に書くけどお金はいつも返ってこないので損するばかりです。精神的にもきついし…
はぁ😔- 1月7日

はじめてのママリ
お疲れ様です( ; ; )
が、保育士していた身からすると開園できる保育士の最低人数が決まっていてバレると大変なことになります、残業しまくって労働基準法を守らなくても大変なことになるので苦渋のお知らせだったのだろうなと思いました😢
私が保育士していたときも胃腸炎で栄養士さんが全員お休みしてしまい、たまたま本園が徒歩10分ちょっとのところにあったのでお昼前にカートで給食取りに行ったことあります😢
閉園にするよりマシという最後のお願いだと思います😢
とはいえ、大変ですよね😭😭
ママリ
3人揃うとやっぱ大変ですよね💦
肩身狭いです🥲
保育の必要性を…とよく連絡くるのでいつも休ませてます😣
ママリさん育休中なのにね〜と先生たちの中で言われるのが嫌なので休ませようと思います😣
保育園は始まったばかりなのでインフルは子供たちからうつったわけでなく、年末年始に先生たちが自分でうつってきたのに家庭保育になるのも昼ごはん食費かかるのも最悪〜てブルーになってます🤢
mama
そうですよねぇ😢
人員の関係で保育の必要性とかは言われたことないですよー💦
育休産休の方はお休みか午前保育のみでお願いしますと連休前は書かれてますが、、😅
でも育休中はそれ言われると何も言えないですよね😢
都合で休んだり体調不良で休んだりしたらその分給食費いつもマイナスされてますよー🙆
うちの保育園だけなんですかね?急に用事で休んだりするので給食費マイナスしてもらうの申し訳ないなぁとよく思ってます🤣
ママリ
私も初めてです💦
育休産休も仕事の方と同じように預けやすい環境になってほしいですよね🥲
給食費返ってくるんですか!?羨ましい!!コロナの緊急事態宣言的なときは返ってきたような…
今回のような時も、休んだ時もいつも同じ値段です🥲