※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

1月9日に子連れでディズニーランドに行く予定です。美女と野獣、モンスターズインク、ミートミッキーについての質問があります。DPAの必要性やおすすめのタイミング、スタンバイパスの利用方法について教えてください。

1/9に初子連れディズニーランド行く予定なので周り方のご相談です☺️

美女と野獣、モンスターズインク、ミートミッキーが絶対行きたいアトラクションです!

①美女と野獣はDPA買わないと子連れには厳しいでしょうか?並ぶとしたらどのタイミングがおすすめですか?

②開園直後に美女と野獣(DPA)、モンスターズインク(PP)とったら大体何時くらいの枠でしょうか?

②ミートミッキーは開園直後が良いと見たのですがどうでしょうか?

③美女と野獣(並ぶorDPA)、モンスターズインク(PP)、ミートミッキーどうまわると良いでしょうか?

④スタンバイパスはとったら勝手に並んで良いのでしょうか?ショップのジャングルカーニバルとグランドエンポーリアムです。どれくらい並びますか?

わかる範囲で良いのでよろしくお願いいたします🙇‍♀️


コメント

はじめてのママリ🔰

①7歳の娘と2人でよく行きますが、美女と野獣は絶対にDPAにしています。
並ぶならパレードの前、閉園間際が比較的スタンバイ時間が短めです。
と言っても90分ぐらいは覚悟しておいたほうがいいと思います。

②昨日モンスターズインクのPPを入園後(9:10頃)すぐに取得して10:10〜でした。
9日は平日ですし、入園直後ならもっと早い時間に取れそうな気がします。

ミトミは昔ほどスタンバイ長くないのでパレード直後以外なら好きな時間に行って大丈夫だと思います。
昨日はパレード中に並んで20分待ちでした。

③私ならモンスターズ、ミトミ、美女と野獣(DPA)で周ります。

④スタンバイパスは並べる時間になったらQRコードが表示されるのでそれを入り口のキャストさんに見せればOKです🙆‍♀️
9日ってスタンバイパスあるんですか?
スタンバイパス発行するほど混雑しないと思うのですが🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とてもわかりやすくありがとうございます✨

    美女と野獣DPA購入決心がつきました😂笑
    スタンバイパスについては公式HPにアトラクション対象はないけどショップは対象と見たのでそうだと思っていたのですが《混雑時は》という感じなんですね🤔

    参考になります、ありがとうございました✨

    • 1月7日
ぴっぴ

①子連れで並んでいる人はいるので絶対無理とかではないですが、DPAを強くお勧めします💦
1/9はそこまで混雑することはないと思いますが、それでもおそらく70〜90分、午前中だと100〜120分っていうところだと思います。待ち時間が短くなるのは閉園間際で、19:00以降です。60分きるときもあります。お子さんがその時間まで元気でいれそうなら並べるチャンスはあるかもしれません。
ただ並び列にはベビーカーが持ち込めません。またずっと装飾がある列が続いているので、よほど美女と野獣が好きでない限りは、子供は脱走したがります😅
美女と野獣の待ち時間が80分を切るようなときは、他のアトラクションも相当空いていますので、並んでいる時間で他のアトラクションに何個も乗れるかなと思います。

②開園直後というのが、ハッピーエントリーの方が入園したあと、一般ゲストの開園1分以内(おそらく10列目以内)くらいだとしたら、モンスターズインクは9:00〜10:00枠、混んでいたとしても9:20〜10:20くらいの枠。美女と野獣は時間指定できますので選び放題です。

③どんなアトラクションやグリーティングも朝イチが1番混みます。開園直後、というのは、とにかく、朝早く開園待ちして入れた場合は、どんなアトラクションやグリーティングも朝イチが有利です🙆‍♀️ただそこまで早く開園待ちしないのであれば、朝イチは1番混む時間帯です。朝イチの混雑が落ち着いたらお昼くらいや、パレード中は空きます。1番待ち時間が短いのは閉園間際です。

④ディズニーランドはいまは、スタンバイパスが必要なショップはありませんので、いつでも並べます。
ちなみにもしショップ(ジャングルカーニバル含む)のスタンバイパスが必要になっていた場合は、プライオリティパスと同じように早いもの順で時間が勝手に指定されますので、その時間に並びます。ただ、スタンバイパス発行のときのジャングルカーニバルは60分待ちくらいになることはザラです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とてと分かりやすくありがとうございます✨

    美女と野獣、混雑時じゃなくても軽く2時間近くなるんですね😱DPA購入します!ベビーカー持ち込めないの知らなかったので情報ありがたいです〜😊美女と野獣は私が乗りたいやつなので脱走しそうです笑

    長時間並んでの開園待ちは考えていないのでどこも入場したとき混雑していると考えてプランたてます😂

    ショップのスタンバイパスないみたいなので良かったです☺️

    参考になります、ありがとうございました✨

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

①子連れなら絶対DPAがいいかなと思います。

②開園直後と言っても、入園できた時間によりますね…
ハピエンなのか、一般で朝6時から並ぶのか、8時から並ぶのかでも全然変わってきます!
遅めでも午前中の枠は取れると思いますよ!

③私なら入園後美女と野獣のDPA、モンスターズインクのPPを取り、ミートミッキーを並ぶという感じにするかと思います!
ミートミッキー朝イチでも並ぶけどそこまでの混雑じゃないし、なんせ子供達が機嫌いい、ママが化粧崩れしていない!というメリットがあります!笑

④スタンバイパスは時間指定なので、時間になれば並べます。
現在スタンバイパスがあるのかは不明です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️

    無事行ってきました!…が、色々後悔の残るインパになったので近々リベンジ予定です🫡

    美女と野獣はDPA一択でした笑

    ありがとうございます✨

    • 1月12日