 
      
      男の子が保育園で泣かず、知らない人には固まる様子について心配しています。同じ経験の方はいますか?
生後7ヶ月の男の子を育てています☺️
うちの子は、保育園に預けるときは全然泣かず、保育士さんに両手を広げて抱っこポーズします…😢
迎えに行っても、たまにニコニコするのみで、すっごく喜ぶって感じでもありません…(;´д`)
知らない人にあったときは、ニコニコせずに固まっていますが、しばらくするとニコニコしだします…(;´д`)
人見知りとゆー感じではないような…
病気じゃないかと心配です…😢
同じような方はいらっしゃいますか??
- 初めてママリ(3歳11ヶ月, 9歳)
コメント
 
            フラック
うちもそんな感じですよー!はじめての方に会うと固まってジーット見つめて、そのあとニコニコし出します😃あと猫かぶって静かになります(笑)
ちょっと人見知り始まったんだろうと思って成長したかなって感じてます😃
うちは8ヶ月です🎵
 
            愛,ʕ·ᴥ·ʔ
うちもそんな感じです、まだまだこれからなのかな?って保育園の先生と話してました(*⁰▿⁰*)
- 
                                    初めてママリ やっぱり、お子さん1人1人人見知りのくるタイミングが違うんですかね😅 
 気長に待ちたいと思います♪- 5月9日
 
 
            wあーちゃんママ
うちも2人ともそんな感じでしたよー。
1歳過ぎてだんだん分かってくると変わってくると思います。
- 
                                    初めてママリ 1才過ぎですね✴️ 
 気長に人見知りが始まるのを待ちたいと思います♪- 5月9日
 
 
            わらび
うちも知らない人はじーっとみて様子をうかがってますが、泣いたりしません。
抱っこされても母を探すわけでもなく、抱っこされてます。
心配になりますよね。
うちも人見知りはまだ先みたいです😅
- 
                                    初めてママリ 心配になります😵💦 
 人見知りが始まったら大変だと思うのですが、始まらないのも心配です…😢- 5月9日
 
 
            ゆきまま
6ヶ月から保育園に預けましたが泣きません。楽しんでるんだろうな~😁✨✨
- 
                                    初めてママリ うちの子も、保育園で保育士さん二人に相手をしてもらってニヤニヤしてたので、楽しんでると思います(笑) - 5月9日
 
 
            ksnmama¨̮✌︎︎
うちの子も一緒です(笑)
はやく人見知りして〜って毎回思います😅
ガルガル期なので😅
- 
                                    初めてママリ 人見知りしないと不安ですよね😅 
 早く人見知り始まってほしいですね✨- 5月10日
 
 
   
  
初めてママリ
うちも猫かぶって、帰ってくると家で大暴れしてます(笑)
なんだか可愛いですよね🎵