子育て・グッズ 1歳半くらいに、場所見知りが激しかったお子さんいらっしゃいませんか!? 1歳半くらいに、場所見知りが激しかったお子さんいらっしゃいませんか!? 最終更新:2017年5月10日 お気に入り 1歳 1歳半 ピープ コメント うめ 上の子が相当激しかったです(´Д`;) 5月9日 ピープ 回答ありがとうございます! いつ頃よくなりましたか? 初めて行く支援センターなどではお手上げ状態で、全く楽しめなくて(>人<;) 5月9日 うめ わかります(´ε`;) 抱っこからまず降りてくれない。 その場所の床に足を付けようとしないって、感じでしたー! 私も支援センターやら行きましたがお手上げ状態で、、、行くのやめました(^^; 幼稚園入る前にプレにいき、そこでも場所見知りしてたけど、かなりマシでしたよ! 幼稚園入ってからは今までが嘘のようになりました。 5月9日 ピープ 幼稚園前だと3歳ですよね(>人<;) それまで、場所見知りが続くと行く場所に困りますね。 最近は公園がほとんどで、同じ年の子達がいるところにも行かせたいんですが、むずかしいでしょうか(@_@) 5月10日 うめ うちの子は他の子が遊んでると1人では遊べませんでしたー。 ついてまわっても難しい位だったけど、そうなったら帰りました(^^; いつかは必ずお友達とも遊べるので、大丈夫ですよ( ¨̮ ) 5月10日 ピープ ありがとうございました(^^) ちょこちょこ連れて行って気長に見守りたいと思います! 5月10日 うめ ほんと大変ですよね(´Д`;) でも、人見知りや場所見知りないお子さんもそれはそれで色んなところへ行っちゃうので危険がいっぱいで大変そうですよね(´ε`;) きっと慎重派なんですよね、私たちの子は(笑) のんびりで大丈夫じゃないかと(*ˊૢᵕˋૢ*) 5月10日 ピープ 人見知り、場所見知りも遺伝てあるのかな?と思っていて、我々親2人とも人見知り、場所見知りが激しくて(@_@) はい!のんびり見守ります。ありがとうございます(^^) 5月10日 うめ 遺伝!ありそうです! 私たち夫婦も人見知り、場所見知り激しかったそうです(´・・`) 5月10日 おすすめのママリまとめ 1歳・保育所に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ピープ
回答ありがとうございます!
いつ頃よくなりましたか?
初めて行く支援センターなどではお手上げ状態で、全く楽しめなくて(>人<;)
うめ
わかります(´ε`;)
抱っこからまず降りてくれない。
その場所の床に足を付けようとしないって、感じでしたー!
私も支援センターやら行きましたがお手上げ状態で、、、行くのやめました(^^;
幼稚園入る前にプレにいき、そこでも場所見知りしてたけど、かなりマシでしたよ!
幼稚園入ってからは今までが嘘のようになりました。
ピープ
幼稚園前だと3歳ですよね(>人<;)
それまで、場所見知りが続くと行く場所に困りますね。
最近は公園がほとんどで、同じ年の子達がいるところにも行かせたいんですが、むずかしいでしょうか(@_@)
うめ
うちの子は他の子が遊んでると1人では遊べませんでしたー。
ついてまわっても難しい位だったけど、そうなったら帰りました(^^;
いつかは必ずお友達とも遊べるので、大丈夫ですよ( ¨̮ )
ピープ
ありがとうございました(^^)
ちょこちょこ連れて行って気長に見守りたいと思います!
うめ
ほんと大変ですよね(´Д`;)
でも、人見知りや場所見知りないお子さんもそれはそれで色んなところへ行っちゃうので危険がいっぱいで大変そうですよね(´ε`;)
きっと慎重派なんですよね、私たちの子は(笑)
のんびりで大丈夫じゃないかと(*ˊૢᵕˋૢ*)
ピープ
人見知り、場所見知りも遺伝てあるのかな?と思っていて、我々親2人とも人見知り、場所見知りが激しくて(@_@)
はい!のんびり見守ります。ありがとうございます(^^)
うめ
遺伝!ありそうです!
私たち夫婦も人見知り、場所見知り激しかったそうです(´・・`)