※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しばーば
子育て・グッズ

実家で父が水道水を使ってミルクを作っていることが気になります。熱湯で作るべきではないか心配です。アトピーやアレルギーがあるため、特に不安です。どう思いますか。

水道水でミルク

実家に帰省中で父が色々手伝ってくれるのですが、粉ミルクを入れた哺乳瓶に直接蛇口から水道水を入れてそれを鍋で湯煎し適温にするという方法でミルクを作ってました。気付かず3回ほど作ってもらいました。
死にはしないしあまり神経質になることないのかなと思いつつ、本来ミルクは殺菌の意味で熱湯で作るのに菌を摂取させてたのではと少し気になってしまいます。私がアトピー、アレルギー持ちなので余計心配で😭

コメント

はじめてのママリ🔰

たしかにサカザキ菌殺菌のためにも70℃以上のお湯で作るのが基本ルールですが、3回程度で今元気なら大丈夫なのではと思います。

実際サカザキ菌で体に問題を起こすのは早産で生まれた子とか体が弱めの子と聞きました。

それでも70℃以上のお湯で作るだけで殺菌できるので次からはきちんと作り方を伝えましょう。

はじめてのママリ

1番上の時に何回か水道水でやってしまったときありますが、なにもなかったです。
今7歳でアトピー持ちですが大丈夫でしたよ