※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園に子供を預けてる方でパート掛け持ちされてる方いますか?

保育園に子供を預けてる方で
パート掛け持ちされてる方いますか?

コメント

ママリ

掛け持ちで仕事してますよ🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扶養内にしてますか?🥺

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    扶養外です!!

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正社員じゃなくてパートにしてる理由とかありますか?🥺
    扶養内パートで働くか、パート掛け持ちして扶養外にするか、正社員か迷ってて...😖

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ


    パートの方が、欠勤になってもあまり影響ないし、勤務時間も自由に選べるので、とりあえずパートにしてます☺️
    ただ、来年くらいから正規の職員になりたいなあと思ってます!

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!私も次0歳クラスと年少で欠勤多そうなので、パートのがいいのかなあと、、、🥹
    ちなみに扶養外れると社保に入ったり税金払ったりもありますよね?

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    どちらの職場でも勤務時間が足りず社保入れないので国保加入、国民年金の支払いもしてますね💡

    昨年から仕事始めましたが、子どもの体調不良がほんとに多くて…💦休むのは心苦しいですが、パートのがまだマシかなって思います😅

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!保険に税金に高いですよね😫
    社保入れなくても掛け持ちにしてる理由ってありますか?😢いくら以上稼ぐと〜とか何時間以上〜とか色々あってややこしいですよね😞😞

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ


    今の仕事は時給がいいので、掛け持ちでもなんとかやるメリットあるかなと思ってます!
    でもほんとは社保入りたいです…

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時給がいいお仕事ならいいですね!
    色々教えていただいてありがとうございます🙇🏻‍♂️やっぱり子供いると正社員じゃなくてパートの方が良さそうですね🙂‍↕️私もできれば扶養外パートなら社保入りたいのでお仕事がんばって探して見ます😂😂

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ


    絶対社保がいいですよ!
    国保は高いです😭😭

    頑張ってください✨✨

    • 1月6日