
コメント

ナタデココ
ずぼらなので、炊飯器でお粥を作る際に人参やツナやひき肉など何でもかんでもぶっ込んで、炊き上がったらマッシャーで潰すだけの栄養満点粥を毎回作っています!
とりあえずそのお粥だけでも食べていれば炭水化物・野菜・タンパク質も摂れますし、あげる際の食器も少なくて済むのでオススメです🙌
ナタデココ
ずぼらなので、炊飯器でお粥を作る際に人参やツナやひき肉など何でもかんでもぶっ込んで、炊き上がったらマッシャーで潰すだけの栄養満点粥を毎回作っています!
とりあえずそのお粥だけでも食べていれば炭水化物・野菜・タンパク質も摂れますし、あげる際の食器も少なくて済むのでオススメです🙌
「離乳食中期」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
炊飯器と混ぜごはんいいですね!!
わたしも相当ずぼらですが、それなら出来そうです🥹
ちなみに、作った後は冷凍もされてますか?
ナタデココ
しらすのポソポソ感も無く食べてくれますし一石二鳥です!
フリージングトレイに分けて冷凍していますよ🙌
はじめてのママリ
調べたら色々出てきました!早速やってみます!ありがとうございます😭
調べるだけでも結構大変でなかなかうまく出来なかったので、ひとまずこの方法で何日分か作ってみます🥹
ナタデココ
どんな具材でも美味しそうに出来上がりますよ!
レンチンしてあげる時に、味変に野菜フレークを混ぜたり牛乳を加えてリゾット風にしたりもおすすめです✊
時々、調子に乗って具材を入れすぎて硬めのお粥に仕上がる時があるのですが、その場合もレンチンする際にミルクや牛乳豆乳を足したり
ストックしておいた野菜スープも同じ器でチンするとちょうどよくしあがります🤣