
1歳2ヶ月の女の子の発達について相談したいです。目が合いにくく、微笑み返しが少ないことが気になりますが、他のことはできています。この状況は気にしすぎでしょうか。
もうすぐ1歳2ヶ月になる女の子を育てています。
目が合いにくい事や、ほほえみ返しが少ない事が気になっています。
できる事
歩ける
名前呼ばれたら手をあげる
いただきます、ごちそうさま、どうぞ、ちょうだいはできる
バンザイや、バイバイ、パチパチなどの模倣する
発語はないものの、マーやアーやママン、パパンなど多くはないが言う
ボールを戻すおもちゃなどできる
できない事
指差しのポーズはするが意味があってしていない
積み木詰めない
たまにぐずるが後追い少ない
目が合う事が少ない気がする
微笑み返しも少ない気がする
このような発達状況なのですが、わたしが気にしすぎでしょうか?できないことが同じような感じで今後できるようになったり増えてったりしたお子さんいますか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月ですが、積み木は積めないし、後追いは気分によるし、顔を見ても目が合わない時もあります。最近ほしいものに指差ししだしたかなという感じです。
名前呼んで手をあげれるし、まねもできるのでそんなに心配しなくてもいいと思いますよ☺️

退会ユーザー
全然大丈夫ですよ!
まだまだ1歳2ヶ月ですし😁
うちは、長男、1際の頃は超クールボーイだったので、表情は乏しかったです!
次男は未だに積み木できてませんし😅
-
はじめてのママリ🔰
長男さんは、表情など増えてきましたか?😂
- 1月6日
-
退会ユーザー
1歳半ごろから急に成長して、表情も出てきましたよ!
長男、おしゃべりも遅かったですが、、、今はうるさいくらいで😅
2歳半の今は、めちゃくちゃニコニコボーイで、表情豊かですよ😁- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!可愛いですね🥰
娘もそのように成長してくれるといいです😂♡- 1月6日

はじめてのママリ
少し前の投稿にすみません💦
娘もたまに手差しするくらいでなかなか指差しせず心配してます😢
その後娘さん指さしなどするようになりましたか?
-
はじめてのママリ🔰
返事遅くなってすみません😂
指差しのポーズはしますが、意味のある指差しはまだしてないです😂- 2月16日
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🥺
指差しポーズというのはどこかを指差してるっていう感じですか?
娘も模倣などはするのですが未だに気分でしてくれないこともありそこも心配してます😢
あとうちも他の子と比べて目が合いづらいです😭
息子の頃と比べてしまい息子も言葉自体遅めでしたがもっと指差しや理解などあって下の女の子なのに余計心配です。
娘さんは要求する時手差しとかしますか?
うちは何か気になる物はたまにん!とか言って手差ししてますがまだ要求も手差しすらしないです💦- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!テレビのキャラクターとかにしたりします!でも歩いてる時に指差しのポーズしながら歩いたりとかあります😂😂
動画が終わったりとかのタイミングであ!あ!みたいのはありますが、手は気分て感じです😂- 2月17日
-
はじめてのママリ
キャラクターとかにしてるなら見つけた!みたいな感じで意味ある指さししてそうですね🥰
今は目のあいづらさは気にならないですか?
たくさん質問すみません🙇♀️- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
質問の月齢に比べて、目は合いやすくなり表情は豊かになった気がします😂♡今は発語がまだないのでそれが気になってます😂
- 2月17日
-
はじめてのママリ
そうなんですね✨
娘もそうなってくれたら嬉しいです😭❤️
発語は本当これからだと思います☺️
息子も1歳5ヶ月と遅かったですが
今はめっちゃ喋ります。
いろいろ心配ですが成長願って見守ろうと思います!
たくさん答えていただきありがとうございました🙇♀️- 2月17日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!
様子みて大丈夫ですかね😂色々不安になってしまって🥹