※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
お仕事

オーダーメイド作家になる方法を知りたいです。自分の作品を評価されているのに、販売できていないことが悔しいです。どうすればよいでしょうか。

オーダーメイド作家になるには…?
編み物が趣味です。元々誰かに作ったりあげたりするのが好きですが、あげる数より作る数の方が多くて手元に残りまくりです。
友だちには販売できるレベルやんって言ってもらえて、私も正直こんなに可愛い物を誰にも褒められず家で置き物と化しているのが悔しいです……

これ作って欲しいと言われたら大体のものは作れます。

どうすればオーダーメイド作家になれますか??
TikTokでバズらせないといけないですか?

有識者の方やご経験がある方教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ

オーダーメイド作家になるなら、メルカリとかで既にあるものを一度出してみたらいいと思います💡
それで売れそうなら、オーダーを受け付けてみたり、他のSNSで宣伝したり、売り場を移動するなりなんなりしていけばよいと思います。

  • ♡

    ありがとうございます😭

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

宣伝用でSNSはあった方がいいかもしれませんね。
オタ活に使うぬいの服を作ってる子が知り合いにいますが、Xでこんな感じの〇〇円で作ります!とかって宣伝してますよ😃

  • ♡

    Xでも宣伝されてる方がいらっしゃるんですね!ありがとうございます♡

    • 1月5日
ママリ🔰

レジン作家さん、リボン作家さんよく購入側で利用します!!

メルカリで出品されてて、オーダーページもある場合とかありました✨(こういうのいくら、オプションいくら、みたいに書かれてる)
インスタとブログされてて、注文のやり取りはDM、振込用口座を教えてもらって入金→品物が届く
ってパターンもありましたが、個人的にはメルカリやミンネ?で買えるほうが買いやすいです✨

SNSはインスタ、X、TikTok、他…使いやすいものを使われると良いかと思いますが、比較的伸びやすいのはTikTokで写真として作品を見やすいのはインスタですかね🤔💡

  • ♡

    ご丁寧にありがとうございます♡
    メルカリにオーダーページもある感じでしたか??

    なるほど!購入者側の意見すごくありがたいです!!
    参考にさせていただきます🥹

    • 1月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    オーダー専用ページ、で検索するとメルカリでそういうのだしてる方見えると思います。
    オーダー内容のやり取りが終わったら「○○様専用ページ」っと出してくれる感じでやり取りしていました!

    • 1月6日
  • ♡

    ありがとうございます!!
    早速みてみます!

    • 1月6日