
コメント

はじめてのママリ🔰
また採卵は挑戦予定ですか?不妊原因にもよりますがまだ可能性あると思います!

はじめてのママリ🔰
30前半より30後半で採卵してできた胚盤胞の方が正常胚が多かったですよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!希望のコメントいただきありがとうございます😊
1人目妊娠したのは胚盤胞で、今回ダメだったのは初期胚だったので、次回は胚盤胞まで育てますと言われたのですが、もう年なので採卵がうまくいくかも不安で💦
なんか人生うまくいかないともんだなぁと落ち込んでしまいました😭- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
私は30前半の採卵の方が胚盤胞に育ったのは1個だけとか成績が悪くて苦労しました。
30半ばの採卵の時は胚盤胞が6個もできましたが正常胚はわずか1個だけでした。
30後半の採卵では正常胚が3個もできたので1番成績が良かったです。
長文になりましたが落ち込まず希望をもって欲しいなと思いました!- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
コメントいただきありがとうございます😭
若い時の方がよい胚ができそうですが、30代後半の方がよい胚ができてたのですね✨卵ちゃん達すごいですね🥹
私も希望を捨てず頑張りたいと思います。
ありがとうございます!- 1月6日

退会ユーザー
頑張ってください!!
私40歳で採卵して、顕微授精し、41歳で出産しました!
卵は毎回、1個かゼロ個。
7回の採卵で妊娠に至りました。
-
はじめてのママリ🔰
7回も採卵とは、大変でしたね💦諦めずにいる姿勢が素晴らしいです!!
まだまだ機会があるうちは頑張っていかないとですね!
気持ちのコントロールが難しいですが、あまり深刻に考えずに淡々とやっていこうと思います!
コメントありがとうございます😭- 1月6日
はじめてのママリ🔰
採卵する予定ですが、仕事との両立や、何回も通うことの大変さが苦痛になってしまって💦
なんで女性ばかりこんなに大変なんだろ…と思ってしまいます。