※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

親知らずの周りの歯茎が腫れたり炎症を起こした方は、治るのにどれくらい時間がかかりましたか。歯医者には行きましたか。

親知らずのとこの歯茎が腫れたり、歯肉が炎症起こしたりしたことある方、治るのに時間かかりましたか?
歯医者は行きましたか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

親知らず横?あたりの歯茎が腫れ、食べ物を噛むのに痛すぎて歯医者に行った事があります!
親知らずが横向きに生えていて、どんどん成長?というか生えてきて?いて、それが原因だったので、親知らず自体を抜歯しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね😭💦
    唾飲み込む時とか、喉の横ら辺も痛かったですか?🥺

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲み込む時や喉辺りは全く痛くはなかったです!
    痛みは、その部分の歯茎を直に触ったり食べ物を噛んだりした時だけでした🤔

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですか👀💡
    教えて頂きありがとうございました☺️

    • 1月5日
ゆうか

1週間くらい腫れが続いてたと思います😭
今では親知らず全部抜歯したので、腫れはないです!
妊娠中は腫れたりしやすいので、もし2人目のお子さんを考えているのなら、妊娠前に抜歯することをおすすめします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり結構続きますよね💦
    とりあえず歯医者行ってみようと思います😣
    ありがとうございます😊

    • 1月5日
京太郎

4、5日痛くて歯医者に行きました。
親知らずの一個手前の歯が頬寄りに生えていて膿んでいたようです。寝不足やストレスで膿みやすいらしいです。
抜歯はしませんでしたが、膿をきれいにしてもらったら良くなりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そゆこともあるんですね!👀
    歯医者行ってみないと分からないですね🥺
    ありがとうございます😊

    • 1月5日