![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不倫を疑い、離婚を考えています。経済的・子どもの面で悩んでいます。離婚すべきか悩んでいます。
離婚した人に聞きたいのですが
旦那が確定ではないですが
不倫しています
前に別の件で喧嘩した時に
別れてくれと言われました
たぶん不倫してるし
自由になりたいからだと思います
(自由になりたいとよく言われます)
ここからの判断なのですが
旦那と今別れて私も早く
新しい道を進んだ方がいいのか
それとも今、別れたら
旦那や不倫相手の思うツボになるし
まだ耐えとくべきなのか
どうしたらいいのか分からなくなりました
このまま一緒にいても苦しいし
性格があわなくなりました
信用もなにもないのですが
経済的にや子どものことを考えると
やはり離婚はしない方がいいんでしょうか?
良ければ経験談聞かせてほしいです
- mama(8歳)
コメント
![あすか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすか
離婚経験者ではないですが、妹が2人いて2人とも離婚してます💦すぐ離婚よりも、とりあえず別居の方がいいかと思います。もちろん家賃などの生活費はご主人持ちです。別居しながら気持ちの整理や今後の生活について考えるといいですよ☺️
![なんてこった。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なんてこった。
こんにちは。借金や浮気で、離婚しました。人は変わりません。努力はお互いに必要かと思いますが、いつか、どちらかが、我慢するやどちらかが、上の立場にたつ、優劣な関係性になったりお互いに不倫したりの関係になるのではないかと思います。
離婚じたいはツライです、色々精神的にきます、それに仕事やお金のこと将来に不安を感じます。ただ、それだけをみても離婚しなければ自分の人生終わると感じました。
離婚したら、夫や不倫相手の思うつぼなのかと、耐えた方がいいのかとおっしゃってましたが、そんなこと考えずに、自分は、どうなのか?幸せじゃないなら変えたい、夫を戻したいかどうか…なのかと思います。
相手の不倫で離婚するんですから、慰謝料と養育費は必ずっ!!もらってください。
あと、市役所で母子家庭でもらえるお金やサポートのことを調べたりしてみてください。
-
mama
コメントありがとうございます
本当にその通りだと思います
お互い我慢し合ってきました
旦那は変わる努力はしてくれませんでしたが
でも自分が変われば相手も変わると思い
信用するように努力してましたが
結局は裏切られてました
不倫だけはしてほしくなかったです
正直このままいても
幸せになれることはないと思うし
このまま続くなら時間が
勿体無いと思いました
今だったらまだ好きですし
戻りたいとも正直思いますけど
不貞行為やいくとこまで
いってしまってるなら
もういいかなと思いました
とりあえず今すぐ別れるのは
無理なので頑張ってヘソクリ貯めて
市役所で母子家庭のこと調べて
証拠とれそうならとって
別れる方向で頑張ってみます
貴重な体験談ありがとうございます- 5月9日
-
なんてこった。
お返事ありがとうございます。
お返事読んで私もつらい気持ちになりました。同じです、わかります。
変わる、自分次第なのかもしれません…でも、もういいんじゃない?もういいよ、って自分で言ってあげてください。誰にも言われるのではなくて、自分でっ!!
時間はなくなります、早ければとではないですが、猶予なんていりません。自分のために使ってください!
今日でかけた、とか自分の日記をつけるのもいいと聞きました。証拠も、写真や発言やいっぱいあると思います!- 5月9日
-
mama
こちらこそお返事ありがとうございます
なんてこった。さんのコメントを
読んでいたら涙がとまりません。
本当にもういいかなと。
頑張ったと自分で言うのは
違うのかもしれませんが
自分なりに頑張りました、、
もう傷つくのはたくさんです。
日記は嫌なことあったら
つけるようにしてます
できるだけ証拠あつめて
慰謝料とれるだけとって
可愛い息子と新しい人生を
歩みたいと思います
すみません
最後に聞きたいのですが
なんてこった。さんは
今、幸せですか?
選択は正しかったと思いますか?- 5月9日
-
なんてこった。
ずいふん前の質問回答になってしまったこと申し訳ありません。
離婚したときの気持ちがよみがえってきてて、マイナスな気持ちになってしまってたのでしばらく見てませんでした。
その後、どう過ごされてますか??できることは、たくさんあるかと思うので前向きに行動してほしい気持ちでいっぱいです。
離婚したときは、離婚ということにマイナスな気持ちばかりでした。外を歩けば家族がうらやましい。お金がなければ、私だけの稼ぎか…なんて。
私はもともと、自分の家族が欲しかったので再婚も視野にいれて日々生活していたような気がします。
男選びでの失敗は、ありますしたが、いまは、いまの夫がとても素敵な人で優しくおおらか、私が嫌がることはしない人でこんな人もいるんだなぁと幸せです。
離婚じたいは、よくないです。でも、自分の幸せのために、子供の幸せのために行動することは、大事だと思います。- 6月22日
-
mama
お返事ありがとうございます。
マイナスな気持ちにさせてしまって
申し訳ないです、、、。
その後、離婚になりかましが
まだ離婚していません。
市役所に行ったりして
母子家庭についてなど
お話聞きにいったりしました。
離婚したら実家近くに住む予定なので
今度、実家の近くの市役所にも
話を聞きに行こうと思っています。
せめて子どもが1歳までは
側で成長を1番近くでみたいので
1番そこが譲れないところだったので
とりあえず1歳になるまでは
と都合のいい嫁でいてます
自分の気持ちに正直になると
旦那のことも嫌いになりきれてなく
どっかではまだ好きだと思いますし
(好きだからこそしんどいのですが)
再建築しようと頑張ってますが
もうそこまで頑張って私が変わっても
旦那が何も変わらないのであれば
もういいかなと思っています
私も離婚したらと思うと
この先、運動会や親子遠足や
日常でも家族連れをみると
子どもに対して申し訳ない気持ちや
専業主婦で就職先もないので
経済的の不安などいろいろ
マイナスに考えてしまいます、、
ですが、なんてこった。さんが
幸せと言う回答が聞けて
本当に良かったです。
前向きに離活して行こうと思います。- 6月22日
-
mama
誤字が多いです
すみません- 6月22日
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
子どもと会えなくなるリスクがあるのに不倫をするのは
子どもより不倫相手を選んだんだと私は考えます。
自分と旦那の二人ならば離婚しませんが
子どもがいるからこそ、子どもを思ってこそ離婚します。
確かに別れたら旦那と不倫相手の思うつぼだと思ってしまいますが
必ず旦那も不倫相手も幸せにはなれないので安心してください。
旦那が不倫相手と一緒になったところでどうせまた不倫します。
不倫相手も一つの家庭を乱すような人間です。
絶対幸せになれません。
養育費だって払っていかなければなりません。
慰謝料もらうためにもしっかり証拠を掴んでください。
旦那にも相手にもがっぽりもらいましょう。
私はまだ離婚していませんが、浮気疑惑があります。
もしこれで黒だったら証拠掴んで離婚です。
-
mama
コメントありがとうございます
そうですよね。
子どもにとって離婚は
いいことじゃないと思いますが
ギスギスの関係で育てるのも
良くないですよね
ずっと妊娠してからも
苦しめられて確定でなくても憎いです
旦那にも相手の人にもとことん
苦しんでほしいです
とりあえず証拠掴むように頑張ります
ありがとうございます- 5月9日
-
あお
ちなみにうちの実母も不倫を繰り返していました。
それで離婚して私は実父といますが、離婚してくれてよかったと思っています。
mamaさんとお子さんは幸せになってください。- 5月9日
-
mama
やはり1回する人は
何回もするんですね
お辛い経験話してもらい
すみません
ありがとうございます
幸せになりたいので
意地にならず幸せになれる方向に
頑張っていきたいと思います- 5月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
元旦那の不倫が主な原因で離婚しました。
私は別れて良かったと思っています。
別れずに居たら、mamaさんがイライラする事がもっと増えると思います。それに耐えられる自信があるなら良いとは思いますが…
かなりしんどかったですよ。
私の親も離婚して居ますが、私は親が離婚してくれて良かったと思っています。かなり酷い母親だったので…
両親が不仲なのをずっと見て行かなきゃいけないのは、子供としてはかなり苦痛です。
そんな経験があるからだと思いますが、夫婦仲も良くないのに子供の為に別れないと言う方が時々居ますが、それって本当に子供の為と言えるのかな?といつも疑問に思います。
-
mama
コメントありがとうございます
そうですね
とてもイライラすると思います
今の状況でもすごくしんどいです
耐えれる自信は正直ありません
ギスギスの関係で育てるのは
子どもの為にも良くないですよね、
いろいろ為になりました
ありがとうございます- 5月9日
![aakikoo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aakikoo
私も、産後喧嘩ばかりするようになり、家庭内別居状態でした。そんなときに旦那が浮気してるのを知り耐えられなくなり、実家に帰りました。
育休が終わる前に、子供と住むアパートを決めて引っ越し、裁判所を通して離婚調停をし養育費を毎月確実にもらえるようにしました。
1歳の娘を保育園に預けてパートをし、市からの母子家庭の補助を受けながら何とか生活できました。
離婚せずに毎日イライラしながら過ごすより、娘と二人で生活できて良かったと思ってます。
市営住宅の空きがでてそちらに引っ越したので、古いけど家賃が安く当時は助かりました。
親の助けが少しでも受けられるか、会社が子育てに理解があるか、なども大事だと思います。
-
mama
コメントありがとうございます
新しい道を進んだ方が
いいんですかね、、、。
私は専業主婦で働き口がないので
とりあえずヘソクリを
頑張って貯めていこうと思います
実家もそんなに頼れませんが
多少は助けてくれると思います
とても為になりました
ありがとうございます- 5月9日
mama
コメントありがとうございます
もう少し考えてみます
ありがとうございます