※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

離婚後2ヶ月が経ち、育児と仕事に奮闘しています。年末の連休を子供と楽しむ一方で、元旦那のことを考えてしまい、感情が整理できずにいます。モラハラや金銭的DVの影響で不安定な気持ちが続いており、面会も不安です。時間が解決するのでしょうか。

情緒が不安定なため、批判コメントなどお断りください。
離婚して引っ越して2ヶ月になりました。

仕事に、育児毎日奮闘しています。

今回年末から9連休でした。
はじめて二人で過ごす連休でした。
いつもバタバタで子供との時間が少ないので
たくさん満喫しました。

しかし
精神的に時間に余裕があるからか、元旦那のことを
思い出したり考えてしまっている自分がいて
考えたくもないなのに、
ぼーっとする時間があると頭で考えすぎちゃいます。
モラハラくそおとこだったし、金銭的Dv、
精神状態まで悪化して
すごい嫌な思いをさせられた。

憎くて仕方ないし、
連絡くるのか怖い。

子供のために形上、円満に
我慢して終わらせたからか
感情がわかりません。


なのに考えてることが意味がわからない。

私は前を向いてくそやろう
なんか気にしないで
考えないで子供との幸せのため夢もある。

頭のなかに出てくるのもしんどい。

面会もしなきゃいけない。
一回目断られて、ラッキーだったけど

時間が解決しますかね。
色々不安定で。

コメント

いちごちゃん

時間…私は解決してません。
別居して四年、離婚して三年。
月に2回の面会交流で会ったり連絡取らなきゃいけないのがストレス。
でも、直後よりもどしんと構えていられているかもしれません。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    面会は調停で決めたのですが?
    また、面会は一緒にいってるのですか?

    私は面会ツキイチ調停で決まりました。
    ただし子供の福祉の状況による。
    小さいうちは、母親が同席と記載してあります。

    ストレスですよね。私から連絡しても
    断られましたが、
    一応、ツキイチで連絡はしようと思っています。

    うちは、同じ市内なのでばったりあったりするので、それもしんどいので
    早く引っ越したいなと思っています。

    ずっと子供が嫌だと言わない限り会わなきゃいけないのはしんどいですよね。

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

私も今少し情緒が不安定なので、失礼なことを書いてしまっていたらすみません💦

私は親族の遺産相続争いに巻き込まれているのと、
犬の介護、
リフォームをローン組んでしたのに思い通りにならず鬱々としています😭
育児を頑張らなきゃいけない時期に他のことを考えてしまって眠れないこともあるのでその内受診案件かもしれません…。

私自身の両親が調停離婚をしていますが、父方がルールを守らなかった部分があり絶縁状態となりました。私は相続放棄をしました。
母は結婚中できなかったこと(ペットを飼ったり、ヨガに行ったり)をしていて楽しそうです。子としては親が楽しそうにしてくれるのが一番です。
同じ市に住んでいますが意外と父本人には会いませんし、父の家族に会っても完全無視しています。
関係のない話も書いてしまってすみませんでした。
お互い時間が経って余裕がもてるといいですね🥹

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりすみません。
    はじめてのママリさんも大変なんですね。
    その中、子育て毎日お疲れ様です。
    まだ小さいからさぞ、大変なことだと思います。
    育児は大変なことなのに、いろんなことに巻き込ませると余裕なくなるし、ほんとにしんどいですよね。

    相続放棄とは?どういったことでしょうか?
    子供からできるんですか?

    そうなんですね!
    まだまだ時間は掛かりそうですが、楽しく過ごせるようにしたいなーと思ってます。
    まだちょっと情緒安定しないため。

    そうですね🥲
    時間が解決してくれたらいいですね。

    • 1月6日
いちごちゃん

面会交流は朝廷で決まりました。旦那は娘のことが大好きです。
私は会いたくないので、仕事の日に設定するようにしています。
私は徒歩15分の場所に住んでいますが、最寄駅は違うし、生活リズムも違うので会いません。近くに引っ越ししたのは実家も近く、保育園、職場変えたくなかったのは理由の一つです。

  • ママリ

    ママリ

    遅くなりすみません。
    そうなんですね。
    元旦那は息子のことが好きなのかわかりません。
    会いたいと連絡もしてきません。
    こちらからツキイチに連絡していく感じになると思います。それで断るなら断るで、こっちは、ラッキーです。
    会いたいと思わないので。
    ただ、私はモラハラくそ男で信頼もないので、
    自分のメンタルしんどいですが、子供を一人で会わせるのはまだ、心配なので、ついていくことになっています。


    私も近くにすんだのは、
    職場と保育園の関係ですが、いつか引っ越す予定です。

    • 1月6日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    面会交流したいと思わないってことは、忙しいのか会いたくないのでしょうね。
    うちは、毎月律儀に連絡来ます。またこの時期かーって思います。
    うちの子は小学校に入ったので、しばらく引っ越しはしないかなと思っています。学校生活安定しているので。引っ越しは色々大変なので、慎重にですね!

    • 1月7日
  • ママリ

    ママリ

    会いたくないなら会いたくないで私は別に構わないです。
    こちらは連絡ちゃんとしてるので。
    そうですよね。連絡くるとストレスですね。
    小学校からの引っ越しは大変ですもんね。
    うちは、まだ小さいので
    ゆっくり今後のことは考えようかなと思っています。

    • 1月7日