
1歳5ヶ月の娘の言葉の発達が気になります。他の子は早く話すけれど、娘は限られた言葉しか話さないようで心配です。
もうすぐ1歳5ヶ月になる娘がいます。
1ヶ月違いの子どもがすごくしゃべるので、娘はちょっと遅いのか気になりました💦
1ヶ月違いの子どもはもうイヤイヤ期、二語文話してます。
それは早い方なんでしょうが、娘は遅いんじゃないかと思ってしまいます。
娘は
まんま
あんぱん
わんわん
にゃんにゃん
ぽっぽ
ばあば
じいじ
あおー(がおーのつもり)
あいあい(ばいばいのつもり)
よいしょ
あった
こんな感じです。
これくらいから言葉が増えません。
- ぴお(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
1歳半検診では3語話せば大丈夫!でしたのですごい話せる方だと思います😊👏
ちなみに息子は1歳半で少ししか話さなかったのに、細菌ものすごく話します⭐️
1ヶ月の差は大きいのかもしれませんね🤗

しょぼーん
1歳で1語文
2歳で2語文が普通の発達のめやすです
全然普通ですよ!
うちの上の子、3歳なってようやく2語文でした😂個人差や環境でも変わってくるので焦らなくていいですよー
-
ぴお
確かに友人の子は祖父母と同居してるので、喋る相手が多いのもあるかなーと思ってます(^^)
安心しました!- 5月9日

きりもち
えーすごいたくさんですよ!
うちの子は1歳半検診でママもワンワンも言えませんでした(^^;)
心配してましたが一年経った今ではお喋りが止まらずうるさいくらいなのでまったく気にしなくて大丈夫だと思います🙆
早い子はほんと早くて焦る気持ちわかりますー>_<
-
ぴお
喋れない方ではないと思っていたけど、あれだけ喋れる子が近くにいるとちょっと心配になってきて…
安心しました(^^)- 5月9日

skyg
それだけ話せたら十分だと思いますよー。(*≧∪≦) 言葉は本当に個人差すごいので、今はまだあまり気にしなくて大丈夫だと思います(*⁰▿⁰*)
-
ぴお
ありがとうございます!
今まで気にしてなかったんですが、すごい喋ってたのをみて、ちょっと心配になってきて…
安心しました(^^)- 5月9日
-
skyg
保育園の同級生で、うちの子と同じ月齢でもほとんど単語出てない子もいっぱいいますよ(*≧∪≦) 私の姪っ子も2歳過ぎまでほとんど話しませんでしたが、3歳の今はぺらぺら喋ってます😊
- 5月9日

おぐさや
こんにちは!初めまして!
私の子供も2人ともそうでした!
むしろぴおさんの娘さんよりも
言葉数が少なかった気がします。
周りと比べて遅いのかと心配してました。
でも2歳になった途端
なんでも話せるようになりましたよ!
だから2歳までは様子見てていいと思います💓
-
ぴお
初めまして!
周りと比べたらダメなのはわかっているんですが、友人の子がめっちゃ喋れるのでちょっと心配になっちゃいました。
でもここで質問して安心しました(^^)- 5月9日
-
おぐさや
それはよかったですね。
どれも良い回答で私も安心しました!
2歳になるとイヤイヤ期と
うるさいくらいのお喋りが待ってますが
お互い頑張りましょう💓- 5月9日

退会ユーザー
いやいや!うちなんかまだ何にも!です!!
やっと、ないない~ば!(いないいないばぁ)といいます!それだけです!
退会ユーザー
細菌じゃなくて最近です😭
ぴお
ありがとうございます!
近くにこれだけ喋れる子がいるとちょっと心配になってたので…安心しました(^^)