
赤ちゃんがベビーカーで退屈しない方法について教えてください。
ベビーカーにおもちゃつけてても飽きませんか?🤔
9ヶ月の子ですが、最近じっとしてられず、常に何か触るか動きたそうな感じです!
友達とちょっと話してる時など、30〜1時間くらいベビーカーに乗せててもだんだん動き回ったり退屈そうに訴えかけてくるので、抱っこしてみたり、おもちゃを渡してましたが、やっぱりすぐ飽きてしまい💦
その辺にあったおしぼりとかお菓子の袋とか適当に渡すと、それでしばらく遊んでくれるのでそれでしのいでますが、
赤ちゃんにとってはやっぱり退屈だよなあ、って思っちゃいます、笑
ちなみにベビーカーで寝てくれるような子ではないので、
活動時間内にベビーカーに乗せて、友達と会ったり、用事をいつも済ましている感じです!
スマホで動画を見せるとかもあまりしたくなく😭
赤ちゃんがベビーカーで退屈そうな時、みなさんどうしてますか??
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目, 生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
動けるようになってから、動きたくて動きたくて、ギャン泣きでした😂
視界も広がって、いろいろ興味が出てきますよね!
話に集中はできませんが、一旦気分転換させるためにベビーカーから降ろします😅

ママリ
私は、ベビーカー畳む時に邪魔になるという理由でベビーカーにおもちゃはつけてませんでしたが、オーボールが紐でつけられて、そのオーボールはきっと飽きられたんでしょうね…地面スレスレにぶら下がってる状態になってる人をよく見かけます😂見かけるたびに、衛生面大丈夫かな💦と思ってます🤣
9ヶ月だと、ベビーカーから下ろしても行き場がないから大変ですよね💦我が子や友達の子がそれくらいの頃は、もっぱらゴロンとできるショッピングモールのベビースペースなどに放って見守りつつおしゃべりしてました🙌そこはもう今だけだと思ってベビーに合わせて行動してましたね🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、つけててもそのうち垂れ下がってるので、、もうつけるのをやめてメリーだけにしてます💦
やっぱりベビースペースで放っておくのが一番良さそうですね!感染症が落ち着いたらやってみます😊- 1月7日
はじめてのママリ🔰
ベビースペースみたいなところで遊ばせたいですが、感染症が心配なので結局わたしも膝の上でぴょんぴょんさせてます、、笑
はじめてのママリ🔰
インフル流行ってますもんね😭
そうなりますよね😂抱っこして手遊びとかしながらになってます🤣